キャラクター投稿
名前 | 基本的には和名 |
性別 | 不明アリ |
年齢 | 退魔師は何歳からでもなれます |
職業 | 退魔師or民間退魔師or呪術師 |
神社 | 所属している神社の名前。創作の神社でもOKです |
階級 | 三級〜一級。特級は締切ました。基本的には実力に見合った階級でお願いします。 呪術師は階級ありません |
亭号 | なんでもいいです。伝統亭号を襲名する場合被らないように注意してください。呪術師はありません |
容姿 | |
性格 | |
神威 | できるだけ詳しく。契約している神様の名前は記載してもしなくてもいいです。契約できるのは二体まで |
代償 | 二体契約している場合は二つ。内容はなんでもいいです |
武器 | 特に制限はないです。 |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
名前 | 特に指定ありません。悪魔に苗字があると違和感あるかもです |
種族 | 悪魔or魔人 |
ランク | 三級〜特級、もしくは天降り |
性別 | 不明、無性別OK |
年齢 | 上限ありません。魔人の場合は乗っ取っている人間の年齢を |
容姿 | |
性格 | |
呪術 | できるだけ詳しく |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
名前 | 実在する(?)神でも創作のものでも大丈夫です |
性別 | 不明、無性別OK |
種族 | 神 |
神社 | 祀られている神社の名前。野良神の場合「野良神」と記入 |
容姿 | |
性格 | |
神威 | 神様なので若干チート気味でも大丈夫ですが実体がないので戦闘ロルはできません |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
楊
楊貴妃さん (7oskzwxe)2020/11/2 23:08 (No.59779)【名前】射止(イトメ)
【種族】天降り
【性別】男
【年齢】500
【性格】むっつりスケベ。人肌恋しいのが相まってしまい、結果的にこうなったと言える。
基本は人間でも悪魔でも興が乗れば手を貸す。
【容姿】黒いショートヘアに、黒い羽。そしてジャケットの無いスーツ姿。革靴はいつもきれい。
眼は翡翠色、能力発動時は赤色になる。
【呪術】スピーデスト・スペリオル
1:単純な速度上昇。マッハまではいかないが、慣性をしっかり把握してないと激突して気絶する。
2:ミニ八卦路を3つ出してから、魔力以外対応のL96A1を使ってビームを出して反射させて攻撃する。八卦路にエネルギーが溜まっていた場合はそてから射撃可能。
【武器】L96A1:霊力、妖力を入れればビームも撃てる仕様。
MP5K:現実通りの性能
【概要】ある山の長をしていた天狗が、力を得て天降りになったもの。
しかし、元が妖怪のため実在するかどうかあやふやで、そこを今生きてる若者達の「天狗という概念」で補強されたが故に女性に近い風貌になっている。その際に余計なものまで付いてきた為、ミニ八卦路を用いた攻撃が出来るようになった。
本人は基本、バーに入り浸っている。暗殺依頼とかはそこで受けるらしい。
【SV】「射止だ、よろしくね」
「最速ってこう言う意味だ!」
「お酒は何がいい?」
「了解、ではお金をよろしく」
「最速でトラップを設置して射抜く、これこそ自分の必殺技だ。天狗って、いつまでも適応するもんさ!」
【種族】天降り
【性別】男
【年齢】500
【性格】むっつりスケベ。人肌恋しいのが相まってしまい、結果的にこうなったと言える。
基本は人間でも悪魔でも興が乗れば手を貸す。
【容姿】黒いショートヘアに、黒い羽。そしてジャケットの無いスーツ姿。革靴はいつもきれい。
眼は翡翠色、能力発動時は赤色になる。
【呪術】スピーデスト・スペリオル
1:単純な速度上昇。マッハまではいかないが、慣性をしっかり把握してないと激突して気絶する。
2:ミニ八卦路を3つ出してから、魔力以外対応のL96A1を使ってビームを出して反射させて攻撃する。八卦路にエネルギーが溜まっていた場合はそてから射撃可能。
【武器】L96A1:霊力、妖力を入れればビームも撃てる仕様。
MP5K:現実通りの性能
【概要】ある山の長をしていた天狗が、力を得て天降りになったもの。
しかし、元が妖怪のため実在するかどうかあやふやで、そこを今生きてる若者達の「天狗という概念」で補強されたが故に女性に近い風貌になっている。その際に余計なものまで付いてきた為、ミニ八卦路を用いた攻撃が出来るようになった。
本人は基本、バーに入り浸っている。暗殺依頼とかはそこで受けるらしい。
【SV】「射止だ、よろしくね」
「最速ってこう言う意味だ!」
「お酒は何がいい?」
「了解、ではお金をよろしく」
「最速でトラップを設置して射抜く、これこそ自分の必殺技だ。天狗って、いつまでも適応するもんさ!」
返信
返信0
黒
黒麦さん (7patedjo)2020/10/30 00:13 (No.59004)削除【名前】藍島 美優 あいじま みゆ
【性別】不詳
【年齢】不詳
【職業】民間退魔師
【神社】伍社宮 (北九州)
【階級】2級
【享号】行燈
【容姿】猫の姿の時は黒猫。人の姿の時は黒髪で少しくせっ毛。髪の毛を後ろで纏めていて、瞳の色は紫よりの青。巫女服を着ている事が多いもののジャージを着ていたりもする。
【性格】甘えん坊で自分勝手。猫の姿で人の頭の上に乗るのが好きで、動くと怒る。上機嫌になると頬擦りをする。ツンデレ要素も搭載されており素直になれないこともしばしば。猫の言葉が分かるので、猫の友達がいる。
【神威】「猫のひと変化」猫から人に、人から猫に変化できる。人に変化した場合、巫女服を着ていたりするのだが、酷く疲れていると…。
【代償】神に可愛がられているため代償は無い。
【武器】毒針(特製)。
【sv】「美優って呼んで。…返事は?」「にゃぁ…。(ぺしぺし、と軽く叩いて構えと言ってて)」「…調子に乗ると頭の毛むしるからね。」「落ち着く…にゃ…。」「ん…♪(すりすり、と頬擦りをして、数秒後ハッとしたのか離れて、忘れろ、なんて言ってて)」
【容姿 追記】メーカー様よりお借りしました
https://picrew.me/share?cd=6LuIbCPpQd
【性別】不詳
【年齢】不詳
【職業】民間退魔師
【神社】伍社宮 (北九州)
【階級】2級
【享号】行燈
【容姿】猫の姿の時は黒猫。人の姿の時は黒髪で少しくせっ毛。髪の毛を後ろで纏めていて、瞳の色は紫よりの青。巫女服を着ている事が多いもののジャージを着ていたりもする。
【性格】甘えん坊で自分勝手。猫の姿で人の頭の上に乗るのが好きで、動くと怒る。上機嫌になると頬擦りをする。ツンデレ要素も搭載されており素直になれないこともしばしば。猫の言葉が分かるので、猫の友達がいる。
【神威】「猫のひと変化」猫から人に、人から猫に変化できる。人に変化した場合、巫女服を着ていたりするのだが、酷く疲れていると…。
【代償】神に可愛がられているため代償は無い。
【武器】毒針(特製)。
【sv】「美優って呼んで。…返事は?」「にゃぁ…。(ぺしぺし、と軽く叩いて構えと言ってて)」「…調子に乗ると頭の毛むしるからね。」「落ち着く…にゃ…。」「ん…♪(すりすり、と頬擦りをして、数秒後ハッとしたのか離れて、忘れろ、なんて言ってて)」
【容姿 追記】メーカー様よりお借りしました
https://picrew.me/share?cd=6LuIbCPpQd

返信
返信0
夜
夜神月さん (7hq7rxpq)2020/10/29 22:49 (No.58995)削除名前 六道奏雲 (ろくどうそううん)
性別 男
年齢 20歳
職業 退魔師
神社 住吉大社
階級 一級
亭号 春雲
容姿 身長178cm 銀髪のロン毛(銀髪は父から遺伝)赤眼
性格 弟の六道雪吹同様、明るくノリが良いが、仕事になるととても切り替えが早い、雪吹の真逆で常識的な人間、どんな仕事であっても積極的に取り組む真面目な性格、
言葉遣いも丁寧で性格は弟と真逆、しかし弟に対してはとても口が悪くなり暴言を吐きまくるため雪吹はバレていないが雪吹同様、二重人格なのでは?と疑われる。それでも弟を大切に思う優しい兄である。弟の恋愛も密かに応援している。弟とは真逆で酒にはかなり強く、酔い潰れたことが無い、自分の女性のような顔にコンプレックスを抱いている
神威 空即是色(くうそくぜしき)空気を操る、一定空間内の空気を操れる、範囲は大体二階建ての家ぐらい、酸素を圧縮して猛毒を作ったり、空気の流れを変えたり、空気圧で相手を潰したりと様々なことが出来る。
死灰復燃(しかいふくねん)この神威を発動した時、青い光に身体を包み、身体能力、空即是色の威力は数十倍になる、この神威を発動中、空即是色の代償で寿命が尽きることは無い。
代償 (空即是色)威力に応じて寿命が削られる、人を地面にめり込ませるぐらいまでの空気圧ならノーリスクで使用可能、1回の攻撃に使える寿命は1年まで
(死灰復燃)この神威を使用した後、必ず死亡する。
武器 日本刀、鞘
備考 二級退魔師、六道雪吹の兄なので雪吹同様、父が人間、母が魔人のハーフ、退魔師になって反対する両親が鬱陶しくて、9歳の頃に家出をし、任務にあけくれていた、14歳の頃、母が殺され、父が自害した事により、雪吹のもう1つの人格、黒夜叉を止める為に戦い、止めることは出来たが寿命が半分以上削れた、もう長くは無いだろう、自分がいたら人を殺す前に止めれたのかもしれないと責任感を感じているが雪吹は逆に、人生の半分を奪ったことに責任感を感じている、亭号は恐ろしい戦い方にハーフなのもあるが、まるで本当の悪魔を見ているようだと、元特級退魔師の師匠につけられ、酷いネーミングセンスの被害者となった、奏雲はこの亭号を気に入っていなかったので変更した。
like お茶漬け、昆布のおにぎり、抹茶
hate 甘い物
sv 「ん?雪吹の友達?いつも弟がお世話になってます」「俺もうそんなに長くないんだよね、だから次は君が、俺の代わりに平和を守ってくれるかい?」「雪吹ィ!てめぇ人様に迷惑かけて何してんだァ!謝れクズがァ!」「もう少し……もう少しだけ……俺に最後の時間を……」
性別 男
年齢 20歳
職業 退魔師
神社 住吉大社
階級 一級
亭号 春雲
容姿 身長178cm 銀髪のロン毛(銀髪は父から遺伝)赤眼
性格 弟の六道雪吹同様、明るくノリが良いが、仕事になるととても切り替えが早い、雪吹の真逆で常識的な人間、どんな仕事であっても積極的に取り組む真面目な性格、
言葉遣いも丁寧で性格は弟と真逆、しかし弟に対してはとても口が悪くなり暴言を吐きまくるため雪吹はバレていないが雪吹同様、二重人格なのでは?と疑われる。それでも弟を大切に思う優しい兄である。弟の恋愛も密かに応援している。弟とは真逆で酒にはかなり強く、酔い潰れたことが無い、自分の女性のような顔にコンプレックスを抱いている
神威 空即是色(くうそくぜしき)空気を操る、一定空間内の空気を操れる、範囲は大体二階建ての家ぐらい、酸素を圧縮して猛毒を作ったり、空気の流れを変えたり、空気圧で相手を潰したりと様々なことが出来る。
死灰復燃(しかいふくねん)この神威を発動した時、青い光に身体を包み、身体能力、空即是色の威力は数十倍になる、この神威を発動中、空即是色の代償で寿命が尽きることは無い。
代償 (空即是色)威力に応じて寿命が削られる、人を地面にめり込ませるぐらいまでの空気圧ならノーリスクで使用可能、1回の攻撃に使える寿命は1年まで
(死灰復燃)この神威を使用した後、必ず死亡する。
武器 日本刀、鞘
備考 二級退魔師、六道雪吹の兄なので雪吹同様、父が人間、母が魔人のハーフ、退魔師になって反対する両親が鬱陶しくて、9歳の頃に家出をし、任務にあけくれていた、14歳の頃、母が殺され、父が自害した事により、雪吹のもう1つの人格、黒夜叉を止める為に戦い、止めることは出来たが寿命が半分以上削れた、もう長くは無いだろう、自分がいたら人を殺す前に止めれたのかもしれないと責任感を感じているが雪吹は逆に、人生の半分を奪ったことに責任感を感じている、亭号は恐ろしい戦い方にハーフなのもあるが、まるで本当の悪魔を見ているようだと、元特級退魔師の師匠につけられ、酷いネーミングセンスの被害者となった、奏雲はこの亭号を気に入っていなかったので変更した。
like お茶漬け、昆布のおにぎり、抹茶
hate 甘い物
sv 「ん?雪吹の友達?いつも弟がお世話になってます」「俺もうそんなに長くないんだよね、だから次は君が、俺の代わりに平和を守ってくれるかい?」「雪吹ィ!てめぇ人様に迷惑かけて何してんだァ!謝れクズがァ!」「もう少し……もう少しだけ……俺に最後の時間を……」


返信
返信0
黒
黒麦さん (7patedjo)2020/10/25 19:45 (No.58714)削除【名前】咲杜 沙玖耶(サキモリ サクヤ)
【性別】男
【年齢】21
【職業】民間退魔師(フリー)
【神社】太宰府天満宮
【階級】二級
【享号】享和
【容姿】そこまで目を引くほどでは無いが、顔立ちの整った好青年。普段はカジュアルな動きやすい服装で行動し、神社の境内では白い陰陽服を着ている事もある。穏やかな目つき、しなやかな体つきで、肌は少し白い。コンタクト使用が多い。ポケットにメモ帳が入ってあり、名言等が色々書かれている。
【性格】比較的温厚で俗に言う「優しいお兄さん」である。綺麗好きで境内を箒で掃除している事が多い。梅とあんこに目がなく、梅味やあんこ味の何かが発売されればウッキウキでその店に向かう。福岡の地をこよなく愛している。
【神威】触れた者の傷を請け負う事が出来る。…何度でもできると聞いたが、恐らくこれを使う時が来るのは、誰かの傷を庇って死ぬ時と言えるだろう。
【代償】自分は傷を負うが相手は助かる。
【武器】自動拳銃一丁。ナイフ。
【sv】「咲杜 沙玖耶です。フフ、女性っぽい名前でしょうか。よく言われます」「この地は私の愛する地…愛国心、と似たような感じがします。…どこよりも優れている、とは言いませんが、とても住み良い街なのです。」「私の契約をしている神様は…少し気性が荒くてですね…(苦笑)」「ン…ホラ、治ったでしょう?…あまり怪我しちゃ駄目ですよ。」
【容姿追記】
メーカー様からお借りしました
https://picrew.me/share?cd=I2LIWFOTQH
【性別】男
【年齢】21
【職業】民間退魔師(フリー)
【神社】太宰府天満宮
【階級】二級
【享号】享和
【容姿】そこまで目を引くほどでは無いが、顔立ちの整った好青年。普段はカジュアルな動きやすい服装で行動し、神社の境内では白い陰陽服を着ている事もある。穏やかな目つき、しなやかな体つきで、肌は少し白い。コンタクト使用が多い。ポケットにメモ帳が入ってあり、名言等が色々書かれている。
【性格】比較的温厚で俗に言う「優しいお兄さん」である。綺麗好きで境内を箒で掃除している事が多い。梅とあんこに目がなく、梅味やあんこ味の何かが発売されればウッキウキでその店に向かう。福岡の地をこよなく愛している。
【神威】触れた者の傷を請け負う事が出来る。…何度でもできると聞いたが、恐らくこれを使う時が来るのは、誰かの傷を庇って死ぬ時と言えるだろう。
【代償】自分は傷を負うが相手は助かる。
【武器】自動拳銃一丁。ナイフ。
【sv】「咲杜 沙玖耶です。フフ、女性っぽい名前でしょうか。よく言われます」「この地は私の愛する地…愛国心、と似たような感じがします。…どこよりも優れている、とは言いませんが、とても住み良い街なのです。」「私の契約をしている神様は…少し気性が荒くてですね…(苦笑)」「ン…ホラ、治ったでしょう?…あまり怪我しちゃ駄目ですよ。」
【容姿追記】
メーカー様からお借りしました
https://picrew.me/share?cd=I2LIWFOTQH
黒
黒麦さん (7patedjo)2020/10/25 19:47画像はこちらです

黒
黒麦さん (7patedjo)2020/10/29 21:35削除咲杜 沙玖耶 ロスト
返信
返信2
名
名無しの劣等さん (7hq0dxob)2020/10/27 23:26 (No.58872)削除【名前】黒雨 美憂(くろさめ みゆ)
【性別】女
【年齢】40(見た目は20代後半)
【職業】バーを経営する退魔師(元退魔師だと彼女は主張)
【神社】深川神社
【階級】元特級。現在は過去の出来事もあり、一級へと格を下げ、そこに落ち着いている。
【亭号】黒百合
【容姿】橙色の髪色を持ち、ポニーテール状にして纏めている。前髪は右に少々寄せられており、右目は隠れ気味全体的にウェーブが少々掛かっている。目は少々吊り上がり気味、瞳の色は黒みのかかった赤。可憐さと妖艶さを兼ね備えた美麗を持つ。初見で見ればキャバ嬢((殴)黒いドレスを着ており、首元には緑色の大きなアクセサリーを下げている。腰には大きな薔薇を模した飾りが付けられている。靴は黒のヒールがお気に入り。身長は164cm、ヒール込みで170cm
【性格】容姿に似合わず、少し好戦的。身内の争いには首を突っ込み、止める姉御肌を持つ。しかし昔のこともあって今は大人しめではある。わりと大雑把な性格でもある。細かいことは気にしない主義。
【神威】-神は我が身に宿りて-
彼女を特級たらしめた1つ。契約した神の一部を自身の中に溶け込むように宿らせた為、霊力と身体能力を底上げが為された。そして飛躍して上がった霊力を指先に集め、1つのエネルギー弾として撃ち込むことが可能となる。
-運命は我が手中に-
彼女を特級たらしめた1つ。運が介入する事象全てを己の望むがままの結果へと導くことが可能。発動回数は日によって変わる。(1d5回分)
【代償】
-神は我が身に宿りて-
彼女の寿命、そして死した後の体と魂。また、一部とはいえ溶け込ます様に宿らせると言うことは己の体を己のもので無くす行為にも等しく、少しずつ、本当に極僅かではあるが、体が壊れていっている。また、霊力を集めて撃った後は霊力の不足として暫く動けなくなる。傷などの癒えも遅効化する。
-運命は我が手中に-
彼女の右目の視力。そして一部の臓物半分(再生すると言われている部分)。
【武器】ナイフ、ピアノ線、体術
【備考】黒百合の元師匠であり、彼の事を特別な目で見ながらも他の弟子同様、手塩を掛けて大切に育て上げた者。武器、二つ目の神威も何処か黒百合と似通ったものであり、師匠であった事を思わせれる。黒百合が呪術師落ちしたのを切っ掛けに、退魔師の仕事を積極的にすることなく、弟子も黒百合を最後として取ることを止めた。霊力も昔と比べれば劣っている。何よりも1つ目の神威に関しては弟子を失った悲しみとショック、そして神に半ばとは言え、呆れられてもおり、昔ほどのやんちゃは出来なくなった。現在はバーを経営することにより、己の心を気丈に保つようにしている。だが引きずる部分もあるのか現在の彼女の亭号は「黒百合」となっている(元々は「黒薔薇」)。いつかまた黒百合に会えることを望みながらも会えぬこと望む矛盾を抱えている。ワインをよく嗜んだりする姿を見るだろうが、元より好きなのはコーヒーや紅茶である。
【sv】「あら、何か用かしら?ここは坊やの来る場所じゃないわよ」「退魔師?黒薔薇?昔の話よ」「今はもう弟子も取ってないし退魔師稼業もしてないの。あたしはバーを経営する女、それだけで十分でしょう?」「喧嘩なら表に出なさい、私が纏めて買ってあげるわ」「黒百合…あなた…何で……」
【性別】女
【年齢】40(見た目は20代後半)
【職業】バーを経営する退魔師(元退魔師だと彼女は主張)
【神社】深川神社
【階級】元特級。現在は過去の出来事もあり、一級へと格を下げ、そこに落ち着いている。
【亭号】黒百合
【容姿】橙色の髪色を持ち、ポニーテール状にして纏めている。前髪は右に少々寄せられており、右目は隠れ気味全体的にウェーブが少々掛かっている。目は少々吊り上がり気味、瞳の色は黒みのかかった赤。可憐さと妖艶さを兼ね備えた美麗を持つ。初見で見ればキャバ嬢((殴)黒いドレスを着ており、首元には緑色の大きなアクセサリーを下げている。腰には大きな薔薇を模した飾りが付けられている。靴は黒のヒールがお気に入り。身長は164cm、ヒール込みで170cm
【性格】容姿に似合わず、少し好戦的。身内の争いには首を突っ込み、止める姉御肌を持つ。しかし昔のこともあって今は大人しめではある。わりと大雑把な性格でもある。細かいことは気にしない主義。
【神威】-神は我が身に宿りて-
彼女を特級たらしめた1つ。契約した神の一部を自身の中に溶け込むように宿らせた為、霊力と身体能力を底上げが為された。そして飛躍して上がった霊力を指先に集め、1つのエネルギー弾として撃ち込むことが可能となる。
-運命は我が手中に-
彼女を特級たらしめた1つ。運が介入する事象全てを己の望むがままの結果へと導くことが可能。発動回数は日によって変わる。(1d5回分)
【代償】
-神は我が身に宿りて-
彼女の寿命、そして死した後の体と魂。また、一部とはいえ溶け込ます様に宿らせると言うことは己の体を己のもので無くす行為にも等しく、少しずつ、本当に極僅かではあるが、体が壊れていっている。また、霊力を集めて撃った後は霊力の不足として暫く動けなくなる。傷などの癒えも遅効化する。
-運命は我が手中に-
彼女の右目の視力。そして一部の臓物半分(再生すると言われている部分)。
【武器】ナイフ、ピアノ線、体術
【備考】黒百合の元師匠であり、彼の事を特別な目で見ながらも他の弟子同様、手塩を掛けて大切に育て上げた者。武器、二つ目の神威も何処か黒百合と似通ったものであり、師匠であった事を思わせれる。黒百合が呪術師落ちしたのを切っ掛けに、退魔師の仕事を積極的にすることなく、弟子も黒百合を最後として取ることを止めた。霊力も昔と比べれば劣っている。何よりも1つ目の神威に関しては弟子を失った悲しみとショック、そして神に半ばとは言え、呆れられてもおり、昔ほどのやんちゃは出来なくなった。現在はバーを経営することにより、己の心を気丈に保つようにしている。だが引きずる部分もあるのか現在の彼女の亭号は「黒百合」となっている(元々は「黒薔薇」)。いつかまた黒百合に会えることを望みながらも会えぬこと望む矛盾を抱えている。ワインをよく嗜んだりする姿を見るだろうが、元より好きなのはコーヒーや紅茶である。
【sv】「あら、何か用かしら?ここは坊やの来る場所じゃないわよ」「退魔師?黒薔薇?昔の話よ」「今はもう弟子も取ってないし退魔師稼業もしてないの。あたしはバーを経営する女、それだけで十分でしょう?」「喧嘩なら表に出なさい、私が纏めて買ってあげるわ」「黒百合…あなた…何で……」

名
名無しの劣等さん (7hq0dxob)2020/10/28 14:14黒雨 美憂、ロスト
返信
返信1
黒
黒麦さん (7patedjo)2020/10/28 02:37 (No.58879)【名前】那須川 沢樹
【性別】男
【年齢】25
【職業】退魔師
【神社】深川神宮
【階級】1級
【享号】蜻蛉切
【容姿】瞳の色は青。黒い長めのカーディガンを羽織り、それについているフードをいつも被っている。髪は短髪で黒色。あとは黒いシャツにジーンズで決めている。基本のスタイルはコレ。身長は180ぴったし。少し顔が怖い。
【性格】元来無口であるが、心の奥底に闘志を隠し持つ熱血漢。口を開けば割といいやつ。陽キャではないが人と話すのは割と好き。恋愛に関しては奥手。意外と猫舌。猫に嫌われるのが悩み。
【神威】息を止めている間、身体能力を高める神威。酷使すればするほど身体能力は上がる。
【代償】酷使すればするほど身体中の痛みが増す。更に理性を抑えて発動できるので酸欠になりがち。
【武器】拳銃二丁。日本刀。ナイフ。
【備考】父は退魔師で殉職。母離婚して顔すらも知らない。
【sv】「那須川 沢樹…。那須川でいい。」「…恋愛?…からかってんのか。?」「…物騒だよな全く…。」「…!ッはアぁっ!、ちきしょう身体が軋みやがる、目は霞むわ…ッは、…オラ、ッ、お前さんに一撃ぶち込むまで、、俺ァ倒れられねェンだよ…ッ、!」
【容姿 追記】DGCメーカー様からお借りしました
https://picrew.me/share?cd=1G9PYnMrIH
【性別】男
【年齢】25
【職業】退魔師
【神社】深川神宮
【階級】1級
【享号】蜻蛉切
【容姿】瞳の色は青。黒い長めのカーディガンを羽織り、それについているフードをいつも被っている。髪は短髪で黒色。あとは黒いシャツにジーンズで決めている。基本のスタイルはコレ。身長は180ぴったし。少し顔が怖い。
【性格】元来無口であるが、心の奥底に闘志を隠し持つ熱血漢。口を開けば割といいやつ。陽キャではないが人と話すのは割と好き。恋愛に関しては奥手。意外と猫舌。猫に嫌われるのが悩み。
【神威】息を止めている間、身体能力を高める神威。酷使すればするほど身体能力は上がる。
【代償】酷使すればするほど身体中の痛みが増す。更に理性を抑えて発動できるので酸欠になりがち。
【武器】拳銃二丁。日本刀。ナイフ。
【備考】父は退魔師で殉職。母離婚して顔すらも知らない。
【sv】「那須川 沢樹…。那須川でいい。」「…恋愛?…からかってんのか。?」「…物騒だよな全く…。」「…!ッはアぁっ!、ちきしょう身体が軋みやがる、目は霞むわ…ッは、…オラ、ッ、お前さんに一撃ぶち込むまで、、俺ァ倒れられねェンだよ…ッ、!」
【容姿 追記】DGCメーカー様からお借りしました
https://picrew.me/share?cd=1G9PYnMrIH

返信
返信0
楊
楊貴妃さん (7oskzwxe)2020/10/28 00:08 (No.58877)【名前】皇霊卿
【種族】悪魔
【ランク】天降り
【性別】男
【年齢】275
【性別】男
【容姿】赤と黒の混ざったボブショートに、水色と紅色と紺色が混ざった瞳。服はシャツにジャケット、チノパンに革靴。何かある時にはホルスターも使う。
【性格】天降りだが、悪魔だろうと人だろうと殺す時には殺す。誰かを守ったり、何かの守衛で戦う事に関しては即決するが、利益のために殺したりするのは渋る様子。そして結構現金だが、腕は確か。ちなみに甘党で、カントリーマアムが大好き。
【呪術】マーク
FPSとかでよくある敵の位置を分かるようにするもの。
妖力、霊力、魔力のうちどれか一つでもあれば発動可能で、この時に出した風圧弾に当たるとしばらくの間マークすることが可能。
【備考】基本は探偵業を営んでおり、事務所に居る間は寝てたり寝てたり食べたり寝てたりしている暇人。尾行だったり、潜伏だったりが主な任務だが、悪魔や人を殺すのも請け負う。性格欄にある通り守る事に関しては積極的にやる、これは皇霊卿と名の付く通り神様に昇華した志高い王の魂であったからとされる。
天降りになったのは、自らが“死ねないが人からとっては自分が不要だ”と判断したから。なら自分も人として余生を暮らすと考えての行動で、悪意はない。
出来た知人からもらった武器、ハードボーラー二つを改造して威力強化&弾数一回10&連射性能向上と結構改造している。武器は他にも紅色の剣と、薄紅色の鎌を所有している。近接武器は基本出さないが、必要とすれば召喚するやり方で出す。
【SV】「皇霊卿の事務所へようこそ」
「猫ちゃんを探して欲しい?いいとも、どんな子か教えてくれると嬉しいな」
「あの子を守るために、悪魔を倒して欲しい?分かった、私が出来る限りでやってみせよう」
「どうやら、私は勘違いをされていたようだ。ちょっとその依頼はお断りさせていただこう」
「で、なんだって?私がそんなに珍しいかい。日本にも神様扱いされている人間がいるんだから、別に珍しい事でもないよ」
【種族】悪魔
【ランク】天降り
【性別】男
【年齢】275
【性別】男
【容姿】赤と黒の混ざったボブショートに、水色と紅色と紺色が混ざった瞳。服はシャツにジャケット、チノパンに革靴。何かある時にはホルスターも使う。
【性格】天降りだが、悪魔だろうと人だろうと殺す時には殺す。誰かを守ったり、何かの守衛で戦う事に関しては即決するが、利益のために殺したりするのは渋る様子。そして結構現金だが、腕は確か。ちなみに甘党で、カントリーマアムが大好き。
【呪術】マーク
FPSとかでよくある敵の位置を分かるようにするもの。
妖力、霊力、魔力のうちどれか一つでもあれば発動可能で、この時に出した風圧弾に当たるとしばらくの間マークすることが可能。
【備考】基本は探偵業を営んでおり、事務所に居る間は寝てたり寝てたり食べたり寝てたりしている暇人。尾行だったり、潜伏だったりが主な任務だが、悪魔や人を殺すのも請け負う。性格欄にある通り守る事に関しては積極的にやる、これは皇霊卿と名の付く通り神様に昇華した志高い王の魂であったからとされる。
天降りになったのは、自らが“死ねないが人からとっては自分が不要だ”と判断したから。なら自分も人として余生を暮らすと考えての行動で、悪意はない。
出来た知人からもらった武器、ハードボーラー二つを改造して威力強化&弾数一回10&連射性能向上と結構改造している。武器は他にも紅色の剣と、薄紅色の鎌を所有している。近接武器は基本出さないが、必要とすれば召喚するやり方で出す。
【SV】「皇霊卿の事務所へようこそ」
「猫ちゃんを探して欲しい?いいとも、どんな子か教えてくれると嬉しいな」
「あの子を守るために、悪魔を倒して欲しい?分かった、私が出来る限りでやってみせよう」
「どうやら、私は勘違いをされていたようだ。ちょっとその依頼はお断りさせていただこう」
「で、なんだって?私がそんなに珍しいかい。日本にも神様扱いされている人間がいるんだから、別に珍しい事でもないよ」
返信
返信0
敗北者さん (7pc6ay9g)2020/10/26 18:34 (No.58779)
ななめーかーで作成
名前 ゾス=トゥーラン
種族 悪魔
ランク 特級
性別 女性
年齢 不明
容姿
蠑螈の皮と宝石で作られた、偉大な玉座に座った小柄な女性の形を取る。移動する際には座ったまま浮遊する。人間に限りなく近いが、臀部は奇妙で荘厳な座席と繋がっており、体の一部がそうした形状を取っているだけである。服装は様々だが、貴族を思わせる優雅な洋装を身にまとっている。その他の特徴として、腰元から背中にかけ、蛸のようだが黒く絖り吸盤のない触手が3対六本生えており、頭には花冠のような飾りがあり、体内には、体格から比べたら巨大な胃袋と、長い舌を隠し持っている。人間程度なら、カエルのように巻き取り、ゆっくりと飲み込めるだろう。
性格
比較的悪魔としては穏やかな性質を持ち、人間を襲うものの、それが有益か無益かは判断する。
具体的には、自分を信仰し、崇め讃え、血を捧げるものは仮に退魔師や呪術師であっても厚遇し、彼女なりの平和的で豊かな祝祭を催して歓迎する。それ以外でも、力あるもの、知恵のあるものと判断し、致命的に沸点にさし掛からなければ、暴力を取り消すこともありうる。反対に、不敬を働く対象や、あるいは自分が有益だと認めた相手に危害を与える存在には通常悪魔が持つ人間への加害性に輪をかけて怒り狂い、然るべき方法で宥められるまでは執拗に暴走する。
呪術
傷を2つの方法で共有する呪術。
なんらかのダメージを負った場合は、自動的に呪力を消費して呪術を発揮する。また、自分から能動的に呪力を消費して通常通り呪術を発動出来る。2通りの発動条件を持ち、前者の場合、自分が傷を負っていた場合同じだけの傷を負い、反対に自分が治療を受ければ、相手も同じだけ回復され、相手が自分の呪術以外で既にダメージを負っていれば、神威による契約等を除き、自分の呪術により共有された、1番最初に与えられた傷以外は無くなってしまう。という自分が主導権を握る方法でのみダメージが共有され、後者の場合は、1つ目の方法に加え、相手が傷を負う度に傷を負い、相手が治療を受ければ自分も同じだけ回復し(以下略)、という主導権が相手に移る方法での共有の2通りの方法が使用できる。呪力を追加で消費し、手を二回打ち鳴らす事で、対象または共有方法を切り替える事が可能になる。ただし、呪術を用いる最中はその場から動くことが出来ない。
備考
10世紀頃という、古い時代から存在しており、呪術を用いて怪我を治す、或いは軽微にすることが可能である事から信仰される事もあり、日本を含むアジア圏、北欧圏に散在する家族単位、ないしは村単位程度の小規模なカルト、または、オカルトに傾倒した権力者に、血液や生贄を捧げる代わりに不老不死を与える神としても扱われていた。原産は現在で言うイタリアだが、諸国を度々移動したことがあり、各地に様々な呼び方が残る。その際は彼女を信仰する人々の手を借りて移動した。第三の旧神、湿地の女王、偉大なるラマ僧など、様々な名前を持つが、トレードマークに両生類のシンボルを必ず持つ。現在居座っている日本では、多邇具久。すなわちヒキガエルの神の名前で呼ばれており、ヒキガエルは日常至る場所で這いずり回ることから、様々な物を見聞した賢者や、地上の支配者を示す場合があり、そちらの名前で呼ばれる事を好んでいる。ただし、くれぐれも別人である事は忘れてはならない。いざという場合は、長い時間をかけて霊力、呪力の込められた宝剣を三対六本用いる。柄や柄は純粋な金で作られた文字通りの宝物で、中世的なロングソードの形状をしている。並の武器とは比べ物にならない威力と頑丈さを持つ。当時の為政者らや、近年では呪術師などから奉納された品で、美術品的な意味でも愛玩している。現在は人気のない沼地や、廃墟になった釣り堀などに主に住んでいるが、偶に街に出向くなどすることもある。その際は崇拝者から集めた血液を、ワインボトルや瓶などに入れて持ち歩くことが多い。
種族 悪魔
ランク 特級
性別 女性
年齢 不明
容姿
蠑螈の皮と宝石で作られた、偉大な玉座に座った小柄な女性の形を取る。移動する際には座ったまま浮遊する。人間に限りなく近いが、臀部は奇妙で荘厳な座席と繋がっており、体の一部がそうした形状を取っているだけである。服装は様々だが、貴族を思わせる優雅な洋装を身にまとっている。その他の特徴として、腰元から背中にかけ、蛸のようだが黒く絖り吸盤のない触手が3対六本生えており、頭には花冠のような飾りがあり、体内には、体格から比べたら巨大な胃袋と、長い舌を隠し持っている。人間程度なら、カエルのように巻き取り、ゆっくりと飲み込めるだろう。
性格
比較的悪魔としては穏やかな性質を持ち、人間を襲うものの、それが有益か無益かは判断する。
具体的には、自分を信仰し、崇め讃え、血を捧げるものは仮に退魔師や呪術師であっても厚遇し、彼女なりの平和的で豊かな祝祭を催して歓迎する。それ以外でも、力あるもの、知恵のあるものと判断し、致命的に沸点にさし掛からなければ、暴力を取り消すこともありうる。反対に、不敬を働く対象や、あるいは自分が有益だと認めた相手に危害を与える存在には通常悪魔が持つ人間への加害性に輪をかけて怒り狂い、然るべき方法で宥められるまでは執拗に暴走する。
呪術
傷を2つの方法で共有する呪術。
なんらかのダメージを負った場合は、自動的に呪力を消費して呪術を発揮する。また、自分から能動的に呪力を消費して通常通り呪術を発動出来る。2通りの発動条件を持ち、前者の場合、自分が傷を負っていた場合同じだけの傷を負い、反対に自分が治療を受ければ、相手も同じだけ回復され、相手が自分の呪術以外で既にダメージを負っていれば、神威による契約等を除き、自分の呪術により共有された、1番最初に与えられた傷以外は無くなってしまう。という自分が主導権を握る方法でのみダメージが共有され、後者の場合は、1つ目の方法に加え、相手が傷を負う度に傷を負い、相手が治療を受ければ自分も同じだけ回復し(以下略)、という主導権が相手に移る方法での共有の2通りの方法が使用できる。呪力を追加で消費し、手を二回打ち鳴らす事で、対象または共有方法を切り替える事が可能になる。ただし、呪術を用いる最中はその場から動くことが出来ない。
備考
10世紀頃という、古い時代から存在しており、呪術を用いて怪我を治す、或いは軽微にすることが可能である事から信仰される事もあり、日本を含むアジア圏、北欧圏に散在する家族単位、ないしは村単位程度の小規模なカルト、または、オカルトに傾倒した権力者に、血液や生贄を捧げる代わりに不老不死を与える神としても扱われていた。原産は現在で言うイタリアだが、諸国を度々移動したことがあり、各地に様々な呼び方が残る。その際は彼女を信仰する人々の手を借りて移動した。第三の旧神、湿地の女王、偉大なるラマ僧など、様々な名前を持つが、トレードマークに両生類のシンボルを必ず持つ。現在居座っている日本では、多邇具久。すなわちヒキガエルの神の名前で呼ばれており、ヒキガエルは日常至る場所で這いずり回ることから、様々な物を見聞した賢者や、地上の支配者を示す場合があり、そちらの名前で呼ばれる事を好んでいる。ただし、くれぐれも別人である事は忘れてはならない。いざという場合は、長い時間をかけて霊力、呪力の込められた宝剣を三対六本用いる。柄や柄は純粋な金で作られた文字通りの宝物で、中世的なロングソードの形状をしている。並の武器とは比べ物にならない威力と頑丈さを持つ。当時の為政者らや、近年では呪術師などから奉納された品で、美術品的な意味でも愛玩している。現在は人気のない沼地や、廃墟になった釣り堀などに主に住んでいるが、偶に街に出向くなどすることもある。その際は崇拝者から集めた血液を、ワインボトルや瓶などに入れて持ち歩くことが多い。

返信
返信0
黒
黒麦さん (7patedjo)2020/10/26 01:34 (No.58755)削除【名前】朝比奈 六郎太
【性別】男
【年齢】29
【職業】居酒屋 カモミール 店主
【容姿】画像参照。身長は172cm。お店では白シャツで腕を振るう。
【性格】人の悩みを聞くのが好きで、お客に対して良く悩みを聞いている。偽善者だと言われようがこれは続けるつもりで、完全な自己満で行っている。家事等に関してはプロレベルと自負している。全ては自己満のため。恋愛に関しては全く知らないし興味が無い。
【sv】「名前は朝比奈 六郎太。適当に呼んでくれればいいよ。」「そこの顔死んでる人、食ってかない?」「悩みを聞くのが好きなんだ、まぁ、ただの置物に相談するよりはマシさ。どんな悩みでも言いなよ。」「偽善だとかは知らないな。自己満足なのだから、そこに善も偽善も無いだろう。」
【容姿 追記】キャラメーカー様よりお借りしました
https://picrew.me/share?cd=CcvfbRBn7t
【備考】両親は彼を庇って、幼い頃に悪魔に殺された。両親は退魔師だったが、彼は神と契約する事を拒否している。幼くして自分を置いていった両親への当て付けか、彼なりの反抗か。
【性別】男
【年齢】29
【職業】居酒屋 カモミール 店主
【容姿】画像参照。身長は172cm。お店では白シャツで腕を振るう。
【性格】人の悩みを聞くのが好きで、お客に対して良く悩みを聞いている。偽善者だと言われようがこれは続けるつもりで、完全な自己満で行っている。家事等に関してはプロレベルと自負している。全ては自己満のため。恋愛に関しては全く知らないし興味が無い。
【sv】「名前は朝比奈 六郎太。適当に呼んでくれればいいよ。」「そこの顔死んでる人、食ってかない?」「悩みを聞くのが好きなんだ、まぁ、ただの置物に相談するよりはマシさ。どんな悩みでも言いなよ。」「偽善だとかは知らないな。自己満足なのだから、そこに善も偽善も無いだろう。」
【容姿 追記】キャラメーカー様よりお借りしました
https://picrew.me/share?cd=CcvfbRBn7t
【備考】両親は彼を庇って、幼い頃に悪魔に殺された。両親は退魔師だったが、彼は神と契約する事を拒否している。幼くして自分を置いていった両親への当て付けか、彼なりの反抗か。

返信
返信0
楊
楊貴妃さん (7oskzwxe)2020/10/19 02:33 (No.58207)【名前】京瑠美
【性別】女
【年齢】20
【職業】民間退魔師
【階級】第三級
【神社】厳島神社
【容姿】ショートヘアーで、髪色は基本鉄灰色。目も同じ。服装はシャツにチノパンにスニーカー。
コスプレするときは前髪をあげてフェイスペイント、もしくは前髪の左右どちらかを下げて髪色を水色と下ろした前髪を紺色にする。上記二つは同じ制服を着る。
ユーゼァに付き合う時は同じ軍服を着用、髪と目の色はいじらない。
高身長だが絶壁である。
【性格】基本は気さくで、本の虫でもなければなんでもなく、ただの女子である。
ルックスは良く、城と一緒にユーゼァが推した作品のキャラにコスプレした際にハマったらしい。
そこからは常にスマホで写真を撮っていたりと、現実との境が飛んでいそうだがしっかり真面目で頭はいい。
【神威】式神踊り&鏡華反射撃
自分のコピーを出す術は、こと和風においてまずその人の髪を袋に入れて投げること。それを踏襲しており、髪と札やカード類があれば素材がある限り幾らでも出せる。式神の攻撃手段は素手か霊力弾。
鏡花反射撃は、呪術や魔術や霊力弾などを思い切りカーブさせて曲げる。曲げる方法は2種類あって、ビームみたいなのはカーブ、弾みたいなのはその力に応じた反射鏡みたいなのを生成して相手に返す。
【代償】コピーはまず動かす分だけの体力を取られる。
反射撃はどちらとも、展開する秒数自分の血量をとって戦う。一秒につき10mlだ。
【武器】マテバ6ウニカ
リボルバー。銃口が低く設定してあるため非常に当てやすい。
【概要】城と同じくコスプレが趣味。好きな作品は女性ならば知ってる人が多いアレである。ペッタンなのを生かして、外見上は完璧だが声が似てないのが難点。同級生の城は声まで似ているらしい。
ユーゼァの事は本当に魔法士みたいだと言っており、尊敬はしている様子。
ちなみに隠す為か分かりやすくする為か知らないが、神威の発動で必殺技みたいなのを言う。コピーならスプリット・カード、ビームのカーブはゲシュマイディッヒパンツァー、反射はジェントリー・ウィープスと言うらしい。
【sv】「京瑠美だよ、よろしく〜!」
「へへーん、みてよこれ。完璧でしょ?」
「舞い散る手札!ってね」
「こう見えても私は強いんだぞ〜!」
「私があの日見たのは、悪魔の叫び声だった。もしあの子の事が知れたなら、死ぬ人も居なかったと思うんだ」
【性別】女
【年齢】20
【職業】民間退魔師
【階級】第三級
【神社】厳島神社
【容姿】ショートヘアーで、髪色は基本鉄灰色。目も同じ。服装はシャツにチノパンにスニーカー。
コスプレするときは前髪をあげてフェイスペイント、もしくは前髪の左右どちらかを下げて髪色を水色と下ろした前髪を紺色にする。上記二つは同じ制服を着る。
ユーゼァに付き合う時は同じ軍服を着用、髪と目の色はいじらない。
高身長だが絶壁である。
【性格】基本は気さくで、本の虫でもなければなんでもなく、ただの女子である。
ルックスは良く、城と一緒にユーゼァが推した作品のキャラにコスプレした際にハマったらしい。
そこからは常にスマホで写真を撮っていたりと、現実との境が飛んでいそうだがしっかり真面目で頭はいい。
【神威】式神踊り&鏡華反射撃
自分のコピーを出す術は、こと和風においてまずその人の髪を袋に入れて投げること。それを踏襲しており、髪と札やカード類があれば素材がある限り幾らでも出せる。式神の攻撃手段は素手か霊力弾。
鏡花反射撃は、呪術や魔術や霊力弾などを思い切りカーブさせて曲げる。曲げる方法は2種類あって、ビームみたいなのはカーブ、弾みたいなのはその力に応じた反射鏡みたいなのを生成して相手に返す。
【代償】コピーはまず動かす分だけの体力を取られる。
反射撃はどちらとも、展開する秒数自分の血量をとって戦う。一秒につき10mlだ。
【武器】マテバ6ウニカ
リボルバー。銃口が低く設定してあるため非常に当てやすい。
【概要】城と同じくコスプレが趣味。好きな作品は女性ならば知ってる人が多いアレである。ペッタンなのを生かして、外見上は完璧だが声が似てないのが難点。同級生の城は声まで似ているらしい。
ユーゼァの事は本当に魔法士みたいだと言っており、尊敬はしている様子。
ちなみに隠す為か分かりやすくする為か知らないが、神威の発動で必殺技みたいなのを言う。コピーならスプリット・カード、ビームのカーブはゲシュマイディッヒパンツァー、反射はジェントリー・ウィープスと言うらしい。
【sv】「京瑠美だよ、よろしく〜!」
「へへーん、みてよこれ。完璧でしょ?」
「舞い散る手札!ってね」
「こう見えても私は強いんだぞ〜!」
「私があの日見たのは、悪魔の叫び声だった。もしあの子の事が知れたなら、死ぬ人も居なかったと思うんだ」
楊
楊貴妃さん (7oskzwxe)2020/10/25 23:30亭号/幻帥
返信
返信1