キャラクター投稿
名前 | 基本的には和名 |
性別 | 不明アリ |
年齢 | 退魔師は何歳からでもなれます |
職業 | 退魔師or民間退魔師or呪術師 |
神社 | 所属している神社の名前。創作の神社でもOKです |
階級 | 三級〜一級。特級は締切ました。基本的には実力に見合った階級でお願いします。 呪術師は階級ありません |
亭号 | なんでもいいです。伝統亭号を襲名する場合被らないように注意してください。呪術師はありません |
容姿 | |
性格 | |
神威 | できるだけ詳しく。契約している神様の名前は記載してもしなくてもいいです。契約できるのは二体まで |
代償 | 二体契約している場合は二つ。内容はなんでもいいです |
武器 | 特に制限はないです。 |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
名前 | 特に指定ありません。悪魔に苗字があると違和感あるかもです |
種族 | 悪魔or魔人 |
ランク | 三級〜特級、もしくは天降り |
性別 | 不明、無性別OK |
年齢 | 上限ありません。魔人の場合は乗っ取っている人間の年齢を |
容姿 | |
性格 | |
呪術 | できるだけ詳しく |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
名前 | 実在する(?)神でも創作のものでも大丈夫です |
性別 | 不明、無性別OK |
種族 | 神 |
神社 | 祀られている神社の名前。野良神の場合「野良神」と記入 |
容姿 | |
性格 | |
神威 | 神様なので若干チート気味でも大丈夫ですが実体がないので戦闘ロルはできません |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
雛
雛菊さん (7qhx7pbx)2021/1/3 00:02 (No.65862)削除【名前】明道 道寺(めいどう どうじ)
【性別】男
【年齢】27
【職業】馬鹿 違う 投資家
とは名乗っているがいわゆる金がある職無し、運だけで生きてる。
【容姿】
画像参照。
基本的に明るい髪色。
目の色は赤ではなく赤茶。
後ろは刈り込み。
スーツを着ているのは真っ当な人間らしく見せる為(?)だが、三白眼にグラサンで完全にヤの付く人に見える
なお特に気を付けてない時はTシャツにジャージになる、適当。
【性格】
馬鹿、学校で何を学んだの?と言われるレベルの馬鹿。
たまに鋭いことも言うが、基本的に馬鹿と言う言葉も知らないくらいの馬鹿。
沸点が謎、流石にカバじゃねえよ!
【備考】
鋭すぎる勘と豪運だけで生きる男。
彼が『引ける気がするんだよ!』と言った事は九割がた引ける。
引き運が強い、と言うか豪運。
自分でも運が良いと自覚している節がある。
人の恋愛ごとに関しては恐ろしい程に鈍い。
カップル見て『親子仲良しだなァ』とか言う。
神が見えるタイプの一般人。
零感ではないのだが、幽霊とかは見えない、本当に神が見えるだけ。
神に対して信仰心は特にない。
天罰とかあったらめんどくせえなぁ、程度。
神社のマナーだけは知っている
腕っぷしは強く、スポーツも得意だがもちろん退魔師には及ばない。
勅使河原 大和と雨隠 暁とは学生時代からの友人、ラーメン屋に行く仲、ほぼの確率で食いに行こうぜ、というのは彼
彼の言う"相棒"は勅使河原さんの方。
ラーメンが好物。
普段は何処かほっつき歩いたり、気がむけば競馬に行ったりしてる。
今行ったら当たる気がするなぁ、で当てる男。
金のアレコレに関しては世間知らずの箱入り娘程度には分かる(つまり分かってない)
競馬のルールは特に理解してない。
最近不思議な力を使う女の子を拾った
【SV】
『おれぁあれだぜ、なんだっけ。そーだ、明道道寺!よろしくたのまぁ。』
『おい相棒、この100-(ぼう)97ってのはなんだ、綱引きか?』
『神にめぇつけられんのもめんどいしよぉ、神社でのマナーくらいは覚えといた方が良いだろ』
『ここでいったら当たる気がすンのよ』
『おうおうなんだテメエ、よくおれに突っかかってきたなぁ』
『人を殴るのは得意じゃねえんだ、てか殴ったら刑務所行きだわな!』
【性別】男
【年齢】27
【職業】馬鹿 違う 投資家
とは名乗っているがいわゆる金がある職無し、運だけで生きてる。
【容姿】
画像参照。
基本的に明るい髪色。
目の色は赤ではなく赤茶。
後ろは刈り込み。
スーツを着ているのは真っ当な人間らしく見せる為(?)だが、三白眼にグラサンで完全にヤの付く人に見える
なお特に気を付けてない時はTシャツにジャージになる、適当。
【性格】
馬鹿、学校で何を学んだの?と言われるレベルの馬鹿。
たまに鋭いことも言うが、基本的に馬鹿と言う言葉も知らないくらいの馬鹿。
沸点が謎、流石にカバじゃねえよ!
【備考】
鋭すぎる勘と豪運だけで生きる男。
彼が『引ける気がするんだよ!』と言った事は九割がた引ける。
引き運が強い、と言うか豪運。
自分でも運が良いと自覚している節がある。
人の恋愛ごとに関しては恐ろしい程に鈍い。
カップル見て『親子仲良しだなァ』とか言う。
神が見えるタイプの一般人。
零感ではないのだが、幽霊とかは見えない、本当に神が見えるだけ。
神に対して信仰心は特にない。
天罰とかあったらめんどくせえなぁ、程度。
神社のマナーだけは知っている
腕っぷしは強く、スポーツも得意だがもちろん退魔師には及ばない。
勅使河原 大和と雨隠 暁とは学生時代からの友人、ラーメン屋に行く仲、ほぼの確率で食いに行こうぜ、というのは彼
彼の言う"相棒"は勅使河原さんの方。
ラーメンが好物。
普段は何処かほっつき歩いたり、気がむけば競馬に行ったりしてる。
今行ったら当たる気がするなぁ、で当てる男。
金のアレコレに関しては世間知らずの箱入り娘程度には分かる(つまり分かってない)
競馬のルールは特に理解してない。
最近不思議な力を使う女の子を拾った
【SV】
『おれぁあれだぜ、なんだっけ。そーだ、明道道寺!よろしくたのまぁ。』
『おい相棒、この100-(ぼう)97ってのはなんだ、綱引きか?』
『神にめぇつけられんのもめんどいしよぉ、神社でのマナーくらいは覚えといた方が良いだろ』
『ここでいったら当たる気がすンのよ』
『おうおうなんだテメエ、よくおれに突っかかってきたなぁ』
『人を殴るのは得意じゃねえんだ、てか殴ったら刑務所行きだわな!』


返信
返信0
こ
こおりさん (7s1ntypa)2021/1/2 23:59 (No.65861)削除名前 七海 有希 (ナナミ ユキ)
性別 男
年齢 17
職業 学生
容姿 画像参照お願いいたします。服装は動きやすく小ざっぱり。ギター背負ってます(赤色のフライングV)。
性格 フランクで何にでも興味をもちやすく、環境の変化に気付きやすい直感タイプ。巻き込まれ体質だが、軽い為あまり気に病まない。見た目によらず電車でさり気なしに席を譲ったりついでに落ちてるゴミを捨てたりする行動範囲内のモラルを持ち合わせている。
備考 運動神経は良いものの、頭はそんなに良くない。友達は多い方。趣味はギター(才能なし)。
SV 「ちょ…人が死んでる!?ヤバ!」「あれ、だれも気付いてない?」「…まあいっか!」
性別 男
年齢 17
職業 学生
容姿 画像参照お願いいたします。服装は動きやすく小ざっぱり。ギター背負ってます(赤色のフライングV)。
性格 フランクで何にでも興味をもちやすく、環境の変化に気付きやすい直感タイプ。巻き込まれ体質だが、軽い為あまり気に病まない。見た目によらず電車でさり気なしに席を譲ったりついでに落ちてるゴミを捨てたりする行動範囲内のモラルを持ち合わせている。
備考 運動神経は良いものの、頭はそんなに良くない。友達は多い方。趣味はギター(才能なし)。
SV 「ちょ…人が死んでる!?ヤバ!」「あれ、だれも気付いてない?」「…まあいっか!」


返信
返信0
綾
綾鷹。さん (7kbwgbts)2021/1/2 23:58 (No.65860)削除名前 雨隠 暁(アマガクレ アカツキ)
性別 不明。
年齢 26
職業 退魔師/忍者(備考先読推奨)/自営業(パン屋)
神社 桜野神社
階級 三級
亭号 暦
容姿 画像参照お願い致します。忍者服っぽい袴が退魔師スタイルで、顔はマスクの様に紅い布で隠す。
性格 しっかり者で、冷静。真意を見せないような、忍者が型にはまる性格。たまに天然要素。
一人称は不確定で、ジグソーパズルや仕込、資料整理(作成)など、作業系に没頭できるタイプ。
神威 -黄龍-
【光陰矢ノ如シ】
四神の長と呼ばれる黄龍から授かった神威。
四季や五行など、四神に当てはめられたものを、一週間単位で四神を選択し操る。
基本季節、五行程度しか扱っていない。
青龍
┗ 東、 春、 緑(青)、木、少陽、 句芒。
朱雀
┗ 南、 夏、 赤(朱)、火、太陽(老陽)、祝融/朱明。
白虎
┗ 西、 秋、 白、 金、少陰、 蓐収。
玄武
┗ 北、 冬、 黒(玄)、水、太陰(老陰)、玄冥。
麒麟
┗ 中央、土用、黄、 土、 、 后土。
黄龍
┗ 一時的に、季節だけ全て扱うことができるようになり、治癒能力が扱えるようになる。
発動せずとも、永続効果として、生命力の大幅な増加、多少の身体能力強化。
一日一回、最大30分が限度。
これだけ別途で代償がある。
代償 光陰矢の如し
┗1.性別が不明になる。誰にも分らなくなる。その部分だけ有耶無耶にされている感じ。
2.霊力を定期的に捧げること。(捧げると神威は二週間ほど出力は下がる。)
付属的として、黄龍以外の四神は全員天降りとなっていることにより、一週間のうち、二日ほど神威が不安定になり、結構な頭痛を伴う。
(黄龍)
┗黄龍に尽くすこと。
武器 なんでも使う。よく使うのは、矢張り手裏剣やクナイ、薙刀。
備考 パン屋ということもありパン好きだが、家柄もあり、米も捨てがたいらしい。
下記にもあるが、よくラーメン屋に行くので、炭水化物のしがらみが多いようだ。
忍術を現代まで継承している家系の生まれで、所謂現代忍者。
忍術とは、江戸時代、忍者がこなす仕事のための技の総称であり、武術だけではなく、芸能や薬学、心理学なんかも忍術になる。
勿論変装や諜報も忍術。
神威により、漫画のような忍術も扱える。本人は慣れない。
この通り、幼いころから武の教えは受けており、その環境を作ることが出来る、才能ある家に生まれ育ったので、実力は高い。
しかし、三級から上がろうとはしない。理由は、下記を読めば予想は付くであろう。
学生時代、地方から埼玉のとある学校に転校し、そこで勅使河原 大和、明道 道寺と出会い、それ以来、よく一緒にラーメン屋に行くような仲。
そんな暁が何故退魔師なのかと言うと、忍術を扱うとなると、退魔師であった方が用途にもなるし、忍術を扱う環境は確実に良くなる。
ということで、半ば無理やり神と契約することとなり、退魔師となった。
忍術を扱うということも、退魔師であることも隠して生活をしている。
退魔師(忍)で居るときはそれとして[暮亜(クレア)]と名乗るようにしている。
SV 「えーっと、雨隠 暁です、取り敢えず宜しく。」「はい、焼けましたー↑(棒読み)」
「確かに忍術どうこうなら退魔師免許あった方が良いのは分かる。だけどね、無理やりはないと思うんだ。契約した神様優しいけどさ!」
ヤバい客に対して「あのですね、当店は阿保の入店を固くお断りしてまして。店内での暴行行為は禁止させてもらっております。OK?」
性別 不明。
年齢 26
職業 退魔師/忍者(備考先読推奨)/自営業(パン屋)
神社 桜野神社
階級 三級
亭号 暦
容姿 画像参照お願い致します。忍者服っぽい袴が退魔師スタイルで、顔はマスクの様に紅い布で隠す。
性格 しっかり者で、冷静。真意を見せないような、忍者が型にはまる性格。たまに天然要素。
一人称は不確定で、ジグソーパズルや仕込、資料整理(作成)など、作業系に没頭できるタイプ。
神威 -黄龍-
【光陰矢ノ如シ】
四神の長と呼ばれる黄龍から授かった神威。
四季や五行など、四神に当てはめられたものを、一週間単位で四神を選択し操る。
基本季節、五行程度しか扱っていない。
青龍
┗ 東、 春、 緑(青)、木、少陽、 句芒。
朱雀
┗ 南、 夏、 赤(朱)、火、太陽(老陽)、祝融/朱明。
白虎
┗ 西、 秋、 白、 金、少陰、 蓐収。
玄武
┗ 北、 冬、 黒(玄)、水、太陰(老陰)、玄冥。
麒麟
┗ 中央、土用、黄、 土、 、 后土。
黄龍
┗ 一時的に、季節だけ全て扱うことができるようになり、治癒能力が扱えるようになる。
発動せずとも、永続効果として、生命力の大幅な増加、多少の身体能力強化。
一日一回、最大30分が限度。
これだけ別途で代償がある。
代償 光陰矢の如し
┗1.性別が不明になる。誰にも分らなくなる。その部分だけ有耶無耶にされている感じ。
2.霊力を定期的に捧げること。(捧げると神威は二週間ほど出力は下がる。)
付属的として、黄龍以外の四神は全員天降りとなっていることにより、一週間のうち、二日ほど神威が不安定になり、結構な頭痛を伴う。
(黄龍)
┗黄龍に尽くすこと。
武器 なんでも使う。よく使うのは、矢張り手裏剣やクナイ、薙刀。
備考 パン屋ということもありパン好きだが、家柄もあり、米も捨てがたいらしい。
下記にもあるが、よくラーメン屋に行くので、炭水化物のしがらみが多いようだ。
忍術を現代まで継承している家系の生まれで、所謂現代忍者。
忍術とは、江戸時代、忍者がこなす仕事のための技の総称であり、武術だけではなく、芸能や薬学、心理学なんかも忍術になる。
勿論変装や諜報も忍術。
神威により、漫画のような忍術も扱える。本人は慣れない。
この通り、幼いころから武の教えは受けており、その環境を作ることが出来る、才能ある家に生まれ育ったので、実力は高い。
しかし、三級から上がろうとはしない。理由は、下記を読めば予想は付くであろう。
学生時代、地方から埼玉のとある学校に転校し、そこで勅使河原 大和、明道 道寺と出会い、それ以来、よく一緒にラーメン屋に行くような仲。
そんな暁が何故退魔師なのかと言うと、忍術を扱うとなると、退魔師であった方が用途にもなるし、忍術を扱う環境は確実に良くなる。
ということで、半ば無理やり神と契約することとなり、退魔師となった。
忍術を扱うということも、退魔師であることも隠して生活をしている。
退魔師(忍)で居るときはそれとして[暮亜(クレア)]と名乗るようにしている。
SV 「えーっと、雨隠 暁です、取り敢えず宜しく。」「はい、焼けましたー↑(棒読み)」
「確かに忍術どうこうなら退魔師免許あった方が良いのは分かる。だけどね、無理やりはないと思うんだ。契約した神様優しいけどさ!」
ヤバい客に対して「あのですね、当店は阿保の入店を固くお断りしてまして。店内での暴行行為は禁止させてもらっております。OK?」

返信
返信0
脊
脊椎さん (7rtum8re)2021/1/1 06:03 (No.65688)削除【名前】東堂 水仙(トウドウ スイセン)
【性別】女
【年齢】23
【職業】退魔師
【神社】深川神社
【階級】3級
【亭号】蛍
【容姿】黒い目に黒い瞳。長い髪は手入れされてない...と言うよりは乱雑な扱いを受けたかのようにボロボロ。目は髪で隠れており目の下にはクマがある、薄い唇と線の細い痩せた顔と相まって幸薄そうな顔になっている。首やどうも細く、退魔師とは思えないほどの虚弱っぷりだ。服は長袖のシャツとロングスカート。どちらも、白色だが。所々赤や黒のくすみがある。体の線も細く簡単に折れてしまいそうだ。靴は履いているが、こちらも真っ白でボロボロ。身長は142cm程度。
【性格】優しい。と言うか、寛容。しかし、彼女の優しさには限度が無さすぎる。沼のようだ。しかし、沼だからと言っても、無謀に潜り込もうものなら、押し潰してしまいそうな不安定さも垣間見得る。
【神威】オーバードーズ
彼女は、彼女自身の周囲5mの人々の身体的または精神的異常を治すことができる。これらは、瞬間的に行われるもので時間かかることは、症状の状態、人数に関わらずほとんどない。これらの再生効果は、人間には刺激が強いため一種の高揚感や身体的な緊張を伴う場合があり、大体の場合が中毒状態へと陥る。その時大概の人間は彼女に異常に固執するようになり、その結果重度の幻覚、幻聴、また精神的疾患の併発がおこり、治療から1週間たった頃には飢餓や発狂、その他諸々原因で死に至る。また、これらの症状は彼女による治療を受けると直ちに回復するが、これはゾンビのようなもので、彼女と離れるとすぐに元に戻ってしまう。また、この神威は彼女にも影響を及ぼすが、彼女には後述する能力の影響でこれらの中毒には陥いらない。
プラント
彼女の体は生死をさまようと、通常の状態まで回復する能力を持つ。同様に、精神も崩壊すると通常の状態まで回復される。上記の能力の速度は凄まじく並大抵のものでは殺しきれない。
【代償】彼女は、人を治療する時に治療した異常性を引き継ぐ。これは、上書きされたり、心身が壊れて再生が行われるまで治ることはない。また異常性は大体が2から3倍ほどの状態で引き継がれることがほとんどである。
彼女は、痛みの感覚が人一倍大きい。通常転んだ程度の痛みでも彼女には足が折れるような痛みとなる。
【武器】なし
【性別】女
【年齢】23
【職業】退魔師
【神社】深川神社
【階級】3級
【亭号】蛍
【容姿】黒い目に黒い瞳。長い髪は手入れされてない...と言うよりは乱雑な扱いを受けたかのようにボロボロ。目は髪で隠れており目の下にはクマがある、薄い唇と線の細い痩せた顔と相まって幸薄そうな顔になっている。首やどうも細く、退魔師とは思えないほどの虚弱っぷりだ。服は長袖のシャツとロングスカート。どちらも、白色だが。所々赤や黒のくすみがある。体の線も細く簡単に折れてしまいそうだ。靴は履いているが、こちらも真っ白でボロボロ。身長は142cm程度。
【性格】優しい。と言うか、寛容。しかし、彼女の優しさには限度が無さすぎる。沼のようだ。しかし、沼だからと言っても、無謀に潜り込もうものなら、押し潰してしまいそうな不安定さも垣間見得る。
【神威】オーバードーズ
彼女は、彼女自身の周囲5mの人々の身体的または精神的異常を治すことができる。これらは、瞬間的に行われるもので時間かかることは、症状の状態、人数に関わらずほとんどない。これらの再生効果は、人間には刺激が強いため一種の高揚感や身体的な緊張を伴う場合があり、大体の場合が中毒状態へと陥る。その時大概の人間は彼女に異常に固執するようになり、その結果重度の幻覚、幻聴、また精神的疾患の併発がおこり、治療から1週間たった頃には飢餓や発狂、その他諸々原因で死に至る。また、これらの症状は彼女による治療を受けると直ちに回復するが、これはゾンビのようなもので、彼女と離れるとすぐに元に戻ってしまう。また、この神威は彼女にも影響を及ぼすが、彼女には後述する能力の影響でこれらの中毒には陥いらない。
プラント
彼女の体は生死をさまようと、通常の状態まで回復する能力を持つ。同様に、精神も崩壊すると通常の状態まで回復される。上記の能力の速度は凄まじく並大抵のものでは殺しきれない。
【代償】彼女は、人を治療する時に治療した異常性を引き継ぐ。これは、上書きされたり、心身が壊れて再生が行われるまで治ることはない。また異常性は大体が2から3倍ほどの状態で引き継がれることがほとんどである。
彼女は、痛みの感覚が人一倍大きい。通常転んだ程度の痛みでも彼女には足が折れるような痛みとなる。
【武器】なし
返信
返信0
綾
綾鷹。さん (7kbwgbts)2020/12/30 16:43 (No.65457)削除名前 コヨイ(黄龍)
性別 不明
種族 神
神社 桜野神社
容姿 画像参照お願いします。身長は小学校低学年のあたり。ちっさい。
性格 基本明るい。能天気というか、神様らしいような。何も考えていないようでそれなりに考えてる。
容姿をいじられるのを嫌い、怒りを見せるがそれも可愛い物だろう。
動作ひとつひとつも小動物、、、というのか、耳と尻尾が見えそうである。(((
神としての威厳など感じられないが、真面目になると神の威圧を感じることもできるだろうか。
たまに、過去のコヨイが乗り移ったようになる。その時は目が深紅に染まる。
神威 【大地、見守ること星の如く】
座標を指定して、そこに自分を移動させたり物や人を誘導できたりする。
もちろん、土自体を操ったりも可能。
方角を中央から操作して、あっち向いてほいも可能。(((
黄龍としての力、権能をまとめた神威である。
四季を統括、の形で、四季も多少ながら扱える。
黄龍本人は力がまだ回復しておらず、そこまで強くはない。(((
備考 中国から伝来した、四神の長と言われている神。
、、、なのだが、この黄龍は力が弱い。日本で、黄龍を信じる者、知っている者が少ないということが要因でもあるだろう。
日本で生まれた神ではあるが、概要自体は中国の黄龍のそれと酷似している。
云わば、黄龍の未来分岐?のようなもので、中国の黄龍は現役でピンピンしている(はず)。
それならば、四神と関りが無いのではと言う人もいるだろうが、信仰により、中国の黄龍と同一視される神であるので、影響は受ける。
色々関わりのある神がヤバい事になって、力が封印状態という。
そしてコヨイ自体、黄龍と呼ばれだしたころからの記憶しかない。
野良神だったところを契約者と謎の助け合いにより、桜野神社で急遽祀られることに。
記憶と力を戻すために霊力貯金中。本来の力と姿は有耶無耶になっているようだ、、、
SV 「うにゃ、我はコヨイ!舐めるで無いぞ!かの有名な、四神という神の長。黄龍と呼ばれているのだからな!」
「なっ!?わ、我を侮辱するのかぁっ!?この不届き物が!、、さっさと我を高く上げるのだ!(高いところのものが取れない)」
「うぬ、心配したのだぞ?我が大切と思っているのだから、大事にするのだぞ?」
『、、、我の眼前から消え失せろ。悪なる心を持つ、魔物よ。』
性別 不明
種族 神
神社 桜野神社
容姿 画像参照お願いします。身長は小学校低学年のあたり。ちっさい。
性格 基本明るい。能天気というか、神様らしいような。何も考えていないようでそれなりに考えてる。
容姿をいじられるのを嫌い、怒りを見せるがそれも可愛い物だろう。
動作ひとつひとつも小動物、、、というのか、耳と尻尾が見えそうである。(((
神としての威厳など感じられないが、真面目になると神の威圧を感じることもできるだろうか。
たまに、過去のコヨイが乗り移ったようになる。その時は目が深紅に染まる。
神威 【大地、見守ること星の如く】
座標を指定して、そこに自分を移動させたり物や人を誘導できたりする。
もちろん、土自体を操ったりも可能。
方角を中央から操作して、あっち向いてほいも可能。(((
黄龍としての力、権能をまとめた神威である。
四季を統括、の形で、四季も多少ながら扱える。
黄龍本人は力がまだ回復しておらず、そこまで強くはない。(((
備考 中国から伝来した、四神の長と言われている神。
、、、なのだが、この黄龍は力が弱い。日本で、黄龍を信じる者、知っている者が少ないということが要因でもあるだろう。
日本で生まれた神ではあるが、概要自体は中国の黄龍のそれと酷似している。
云わば、黄龍の未来分岐?のようなもので、中国の黄龍は現役でピンピンしている(はず)。
それならば、四神と関りが無いのではと言う人もいるだろうが、信仰により、中国の黄龍と同一視される神であるので、影響は受ける。
色々関わりのある神がヤバい事になって、力が封印状態という。
そしてコヨイ自体、黄龍と呼ばれだしたころからの記憶しかない。
野良神だったところを契約者と謎の助け合いにより、桜野神社で急遽祀られることに。
記憶と力を戻すために霊力貯金中。本来の力と姿は有耶無耶になっているようだ、、、
SV 「うにゃ、我はコヨイ!舐めるで無いぞ!かの有名な、四神という神の長。黄龍と呼ばれているのだからな!」
「なっ!?わ、我を侮辱するのかぁっ!?この不届き物が!、、さっさと我を高く上げるのだ!(高いところのものが取れない)」
「うぬ、心配したのだぞ?我が大切と思っているのだから、大事にするのだぞ?」
『、、、我の眼前から消え失せろ。悪なる心を持つ、魔物よ。』

通常時のコヨイ。
たまに甚平だとか着物を着ていることもある。

過去のコヨイが戻っているとき。
時間は少ない。
返信
返信0
楊
楊貴妃さん (7oskzwxe)2020/12/29 01:15 (No.65336)【名前】京侲
【性別】男
【種族】人間
【年齢】24
【職業】民間退魔師
【階級】一級
【亭号】鉄操
【神社】厳島神社
【性格】かなり自由気ままで、不真面目ではないが生真面目でもない。性格自体は普通のお兄さんと言ったところか、とても妹想い。
しかし戦うときは大体楽しさ重視で行うために、ふざけていると思われがち。
【容姿】茶髪で少し長め。Tシャツにジャケット、ジーパンにスニーカーとなかなか普通な見た目をしている。眼はオレンジ色で肌は色白。
【神威】絡繰ノ命、耽美ノ妖
《絡繰ノ命》
全部木造と鋼鉄で作られた自然な造形の動物型の絡繰を多数用いて戦うことが出来る。これらの絡繰は、一つ一回50mlの血で一週間どれだけ使っても量は固定であり、ようは使い得である。
扱い方は『武器だけ取って絡繰との同時攻撃』『絡繰を装備して立ち回る』『絡繰と武器を合体させて強力な武器にする』の三つ。
・獅子ノ絡繰
背中に大太刀と太刀と打刀を背負い、素早く重い一撃を自身でも与えることが可能である絡繰。装備変形すると武器ラックが背中に、それ以外は胴体と両手足の装甲になって装着される。握力と脚力を強化する為、かなりアクロバティックかつ強い戦い方も可能。無論武器だけ取って獅子との同時攻撃が出来たりする。
合体形態は大剣。それぞれの武器の刃と体内に仕込んだ刃を組み合わせて両刃の武器になる。一撃が霊力を含めて使うと重すぎるほどで、並の悪魔なら一発で砕ける。
・狼ノ絡繰
背中に単発銃と拳銃M1911を仕込んであるギターと、サバイバルナイフを五本置いた絡繰。鋭利で速い一撃離脱を得意としていて、仕込んだ武器は主人の合図で発射する事も。装備変形はマントと肩アーマー。背中にギター、腰に拳銃二つつける。霊力呪力はあまり強すぎるものでもなければ弾く事が出来る。
合体形態はマーダーギター。ボディの左に銃二つ、右からストラップピンにかけて5本のナイフが連結されている。打撃射撃斬撃可能で、また演奏する事で相手の心を揺さぶる事もできる。
・鷹ノ絡繰、鷲ノ絡繰
鷹、鷲の形をした絡繰で、どちらも急襲を得意とする。
これは少し特殊で、装備変形と武器形態しかない。装備変形はこの二つを合体して巨大な片翼にするか、二つ分けて羽を二つにするか選べる。武器形態はどちらも同じく拳銃になり、鋼鉄刃弾と言う貫通力に優れた専用弾を使用する、これは動物形態では羽目として一斉射も可能である。鷹は単発火力、鷲は連射力に重点を置いてある。これの二丁拳銃を使う事が多い。場合によっては通常の弾丸を使用する。
《耽美ノ妖》
自分の姿を変形自在に変える事が出来るが、その代わりに一回の変身によって体内の10%の水分量が一気に消える。やった直後には水分不足の症状が出るが、早めに水分を取れば別に問題はない。
この神威で変化した状態でも上記の絡繰を装備することが可能だったりするのだ。
【代償】絡繰ノ命は動力として動かす血を一週間50mlを使う。
耽美ノ妖は上記の通りである。
【武器】絡繰以外で使用する武装はM712を二つ
【概要】三級退魔師の京瑠美の兄。元から才能があったので、それを素直に伸ばしてみたら面白いほど階級が上がっていっているので楽しく退魔師をやっている。
複数の武装に変形できる絡繰を利用しての戦い方に型はなく、大体はアドリブというスタイルで応戦したりする。
またM712は非常に好んでいる様子で、絡繰以外の武装はこれに限ると言うほど。撃ち方の調整が効くのが特に好きらしい。
暗い過去と言われるものは持っていないが、一度彼にあったが最後二級三級では対処がかなりしづらい退魔師なのでトラウマを植え付ける事が多いらしい。
【sv】「こんばんは」
「京侲だ、よろしく」
「ではまず小手調からだ、攻撃は耐えて見せてくれ」
「獅子奮迅!」
「鷹と鷲に食い荒らされてしまうんだな!」
「ギターを弾こう、心が暖かくなるから」
【性別】男
【種族】人間
【年齢】24
【職業】民間退魔師
【階級】一級
【亭号】鉄操
【神社】厳島神社
【性格】かなり自由気ままで、不真面目ではないが生真面目でもない。性格自体は普通のお兄さんと言ったところか、とても妹想い。
しかし戦うときは大体楽しさ重視で行うために、ふざけていると思われがち。
【容姿】茶髪で少し長め。Tシャツにジャケット、ジーパンにスニーカーとなかなか普通な見た目をしている。眼はオレンジ色で肌は色白。
【神威】絡繰ノ命、耽美ノ妖
《絡繰ノ命》
全部木造と鋼鉄で作られた自然な造形の動物型の絡繰を多数用いて戦うことが出来る。これらの絡繰は、一つ一回50mlの血で一週間どれだけ使っても量は固定であり、ようは使い得である。
扱い方は『武器だけ取って絡繰との同時攻撃』『絡繰を装備して立ち回る』『絡繰と武器を合体させて強力な武器にする』の三つ。
・獅子ノ絡繰
背中に大太刀と太刀と打刀を背負い、素早く重い一撃を自身でも与えることが可能である絡繰。装備変形すると武器ラックが背中に、それ以外は胴体と両手足の装甲になって装着される。握力と脚力を強化する為、かなりアクロバティックかつ強い戦い方も可能。無論武器だけ取って獅子との同時攻撃が出来たりする。
合体形態は大剣。それぞれの武器の刃と体内に仕込んだ刃を組み合わせて両刃の武器になる。一撃が霊力を含めて使うと重すぎるほどで、並の悪魔なら一発で砕ける。
・狼ノ絡繰
背中に単発銃と拳銃M1911を仕込んであるギターと、サバイバルナイフを五本置いた絡繰。鋭利で速い一撃離脱を得意としていて、仕込んだ武器は主人の合図で発射する事も。装備変形はマントと肩アーマー。背中にギター、腰に拳銃二つつける。霊力呪力はあまり強すぎるものでもなければ弾く事が出来る。
合体形態はマーダーギター。ボディの左に銃二つ、右からストラップピンにかけて5本のナイフが連結されている。打撃射撃斬撃可能で、また演奏する事で相手の心を揺さぶる事もできる。
・鷹ノ絡繰、鷲ノ絡繰
鷹、鷲の形をした絡繰で、どちらも急襲を得意とする。
これは少し特殊で、装備変形と武器形態しかない。装備変形はこの二つを合体して巨大な片翼にするか、二つ分けて羽を二つにするか選べる。武器形態はどちらも同じく拳銃になり、鋼鉄刃弾と言う貫通力に優れた専用弾を使用する、これは動物形態では羽目として一斉射も可能である。鷹は単発火力、鷲は連射力に重点を置いてある。これの二丁拳銃を使う事が多い。場合によっては通常の弾丸を使用する。
《耽美ノ妖》
自分の姿を変形自在に変える事が出来るが、その代わりに一回の変身によって体内の10%の水分量が一気に消える。やった直後には水分不足の症状が出るが、早めに水分を取れば別に問題はない。
この神威で変化した状態でも上記の絡繰を装備することが可能だったりするのだ。
【代償】絡繰ノ命は動力として動かす血を一週間50mlを使う。
耽美ノ妖は上記の通りである。
【武器】絡繰以外で使用する武装はM712を二つ
【概要】三級退魔師の京瑠美の兄。元から才能があったので、それを素直に伸ばしてみたら面白いほど階級が上がっていっているので楽しく退魔師をやっている。
複数の武装に変形できる絡繰を利用しての戦い方に型はなく、大体はアドリブというスタイルで応戦したりする。
またM712は非常に好んでいる様子で、絡繰以外の武装はこれに限ると言うほど。撃ち方の調整が効くのが特に好きらしい。
暗い過去と言われるものは持っていないが、一度彼にあったが最後二級三級では対処がかなりしづらい退魔師なのでトラウマを植え付ける事が多いらしい。
【sv】「こんばんは」
「京侲だ、よろしく」
「ではまず小手調からだ、攻撃は耐えて見せてくれ」
「獅子奮迅!」
「鷹と鷲に食い荒らされてしまうんだな!」
「ギターを弾こう、心が暖かくなるから」
返信
返信0
参
参加希望さん (7rtum8re)2020/12/28 12:46 (No.65296)削除【名前】呑木 静海 (のまき せいかい)
【性別】男
【年齢】28
【職業】退魔師
【神社】如月神社
【階級】3級
【亭号】日繚月乱
【容姿】黒い瞳に茶色さが全くない真っ黒な髪。サラサラとした髪質と長めで肩につくかつかないか程度の後ろで少し括った髪型が風のような印象を与える。やや細めの目ではあるが、眼光は鋭く、細いが真の通ったがっちりとした顔は女々しいはずの髪型を凛々しくしている。
服装は少し色あせた藍色の着物...と言うより胴着とそれよりも濃い色の袴。腰には、刀1本を提げており、その長さは、彼の身長に匹敵するほど長い。服を着ていてもわかるほどのガタイの良さと180は優に超えるだろう巨体を持っており、足には黒い足袋と足袋を履いている。
【性格】豪快の一言に尽きる。誰にでも隔たりなく接し、それは相手の地位や人数はたまた種さえも関係ない。己の中の義を重んじ、縛られることを嫌う。しかし、決して能天気な訳では無い。彼のその草木のような性格を軽んじようものなら、それなりの痛みを伴うこととなる。
彼は、どこの機関にも属することはない。群れるのを嫌うのではなく、彼は属することにより、自由が無くなるのを忌み嫌っているのだ。
【神威】万象縁類
彼は、自分を中心とした世に起こる全ての事柄を知る。一見、非常に強く思われがちだが、彼が知るのはあくまでも可能性であり、確定では無い。厳密に言えば、確定した未来も見ることは出来るが、そのための体への負荷は一般人でも耐え難く、彼独特の体質により1度が限界であり、見たとしても気を失ってしまう。せいぜい、2、3手が限界である。(ただし、傾向を照らすことにより徐々に見えるものは多くなる。)
また見えていても圧倒的な速さや力の前では彼は成すすべがない。
【代償】彼には体力がほとんどない。筋力はあっても、それを振るえる時間は極々短く、1度底をつけば地面に膝をつけることは避けられない。一般生活を送る分には不便はないが、運動をすることは出来ないし、走ってもすぐにへばってしまう。
(運動を行うロルを続けて4回は回せない。また、3回未満の運動ロルは1回の非運動ロルでリセット可能であるが、3回行うと、行動しないロル1回(思考は可能)が必要となる。)
【武器】腰に提げた刀。特注品であり、筋力が少なくても切れるよう非常に薄く軽く、そして、頑丈に造られている、また、刀身は鏡のようで、周りの景色映し背景と同化しやすい。
【備考】私は、初心者であり、至らぬ点があるかもしれません。その際は、お声がけいただけると幸いです。
【性別】男
【年齢】28
【職業】退魔師
【神社】如月神社
【階級】3級
【亭号】日繚月乱
【容姿】黒い瞳に茶色さが全くない真っ黒な髪。サラサラとした髪質と長めで肩につくかつかないか程度の後ろで少し括った髪型が風のような印象を与える。やや細めの目ではあるが、眼光は鋭く、細いが真の通ったがっちりとした顔は女々しいはずの髪型を凛々しくしている。
服装は少し色あせた藍色の着物...と言うより胴着とそれよりも濃い色の袴。腰には、刀1本を提げており、その長さは、彼の身長に匹敵するほど長い。服を着ていてもわかるほどのガタイの良さと180は優に超えるだろう巨体を持っており、足には黒い足袋と足袋を履いている。
【性格】豪快の一言に尽きる。誰にでも隔たりなく接し、それは相手の地位や人数はたまた種さえも関係ない。己の中の義を重んじ、縛られることを嫌う。しかし、決して能天気な訳では無い。彼のその草木のような性格を軽んじようものなら、それなりの痛みを伴うこととなる。
彼は、どこの機関にも属することはない。群れるのを嫌うのではなく、彼は属することにより、自由が無くなるのを忌み嫌っているのだ。
【神威】万象縁類
彼は、自分を中心とした世に起こる全ての事柄を知る。一見、非常に強く思われがちだが、彼が知るのはあくまでも可能性であり、確定では無い。厳密に言えば、確定した未来も見ることは出来るが、そのための体への負荷は一般人でも耐え難く、彼独特の体質により1度が限界であり、見たとしても気を失ってしまう。せいぜい、2、3手が限界である。(ただし、傾向を照らすことにより徐々に見えるものは多くなる。)
また見えていても圧倒的な速さや力の前では彼は成すすべがない。
【代償】彼には体力がほとんどない。筋力はあっても、それを振るえる時間は極々短く、1度底をつけば地面に膝をつけることは避けられない。一般生活を送る分には不便はないが、運動をすることは出来ないし、走ってもすぐにへばってしまう。
(運動を行うロルを続けて4回は回せない。また、3回未満の運動ロルは1回の非運動ロルでリセット可能であるが、3回行うと、行動しないロル1回(思考は可能)が必要となる。)
【武器】腰に提げた刀。特注品であり、筋力が少なくても切れるよう非常に薄く軽く、そして、頑丈に造られている、また、刀身は鏡のようで、周りの景色映し背景と同化しやすい。
【備考】私は、初心者であり、至らぬ点があるかもしれません。その際は、お声がけいただけると幸いです。
返信
返信0
名
名無しの劣等さん (7hq0dxob)2020/12/28 02:44 (No.65268)削除【名前】クリディンス・ブラッケ
【性別】男
【年齢】21
【職業】退魔師
【神社】有無神社
【階級】一級
【亭号】道化
【容姿】黒髪に若干のウェーブが掛かっているが基本的にはストレート。目はくっきりとしており、瞳の色は灰色に近い色味を帯びる。外国の者を思わせる顔立ちと容姿を持っており、名前も正にだが日本語をペラペラと流暢に喋る。纏う服は不思議の国のアリスに出てくる帽子屋みたいなものだろうか?小さな帽子を気障に頭に被り、洒落た服装で相手を出迎える。きっと会えば忘れられないものとなるだろう
【性格】ドが付きそうな程に変態であり、イケメン部類に入りそうな容姿をぶち壊している。戦いでは見込みある者は生かし、そうでないものは殺すと言う異常かつ危険な思想を持ち合わせている。また、強敵と戦うことに性的興奮を覚える。
【神威】-狂った御茶会-
所謂、結界系の神威である。彼に見定められた者達は彼の作り出す茶会へと招待される。招待されなかった者はその世界へと干渉することは不可能に近い。名の聞こえは良いが中では正しく狂ったゲームが開始される。紅茶を飲んだ後に殺し合いをし、生き残れば出れると言う鬼畜染みたものである。勿論、殺さなくても良い、しかし倒れ伏す程の重傷を負わせる必要がある。戦いがあったとしても次に展開するときは何もなかった状態で展開されるため、前の試合等を知ることは不可能。もし招待された者が一人の場合、1d100を振り、50以上であれば1d10、50以下であれば1d5分のロル消費で出ることが可能。まさに殺伐としたコロシアムにも、足止めにもなる。そして勿論、 彼 も 参 加 が 可 能 で あ る 。
【代償】彼の通常な性的興奮。そして勿論、結界を出している間は彼は行動不能となる(中に居る場合はそれに限らない)。また傷の癒えの遅効化。
【武器】トランプ、糸
【備考】夜神さんに頼まれて製作してみたがマジで出して良いのか躊躇うレベルのが出来てしまった。もはやここまで来たら意地でも出すけど絡む際は自己責任ね?((←
【sv】「少々、下品ではありますが…勃起してしまいましたよ。あなたの強さに…♥️」「あぁ、そう!そうです!!その強さに私は興奮を覚えてしまう!!!もっと…もっと見せてください!!」「良いですねぇ…?あなた…壊してしまいたくなる」「あなたは見込み無しですね…どうぞ、死んでもらって構いません。さようなら」
【性別】男
【年齢】21
【職業】退魔師
【神社】有無神社
【階級】一級
【亭号】道化
【容姿】黒髪に若干のウェーブが掛かっているが基本的にはストレート。目はくっきりとしており、瞳の色は灰色に近い色味を帯びる。外国の者を思わせる顔立ちと容姿を持っており、名前も正にだが日本語をペラペラと流暢に喋る。纏う服は不思議の国のアリスに出てくる帽子屋みたいなものだろうか?小さな帽子を気障に頭に被り、洒落た服装で相手を出迎える。きっと会えば忘れられないものとなるだろう
【性格】ドが付きそうな程に変態であり、イケメン部類に入りそうな容姿をぶち壊している。戦いでは見込みある者は生かし、そうでないものは殺すと言う異常かつ危険な思想を持ち合わせている。また、強敵と戦うことに性的興奮を覚える。
【神威】-狂った御茶会-
所謂、結界系の神威である。彼に見定められた者達は彼の作り出す茶会へと招待される。招待されなかった者はその世界へと干渉することは不可能に近い。名の聞こえは良いが中では正しく狂ったゲームが開始される。紅茶を飲んだ後に殺し合いをし、生き残れば出れると言う鬼畜染みたものである。勿論、殺さなくても良い、しかし倒れ伏す程の重傷を負わせる必要がある。戦いがあったとしても次に展開するときは何もなかった状態で展開されるため、前の試合等を知ることは不可能。もし招待された者が一人の場合、1d100を振り、50以上であれば1d10、50以下であれば1d5分のロル消費で出ることが可能。まさに殺伐としたコロシアムにも、足止めにもなる。そして勿論、 彼 も 参 加 が 可 能 で あ る 。
【代償】彼の通常な性的興奮。そして勿論、結界を出している間は彼は行動不能となる(中に居る場合はそれに限らない)。また傷の癒えの遅効化。
【武器】トランプ、糸
【備考】夜神さんに頼まれて製作してみたがマジで出して良いのか躊躇うレベルのが出来てしまった。もはやここまで来たら意地でも出すけど絡む際は自己責任ね?((←
【sv】「少々、下品ではありますが…勃起してしまいましたよ。あなたの強さに…♥️」「あぁ、そう!そうです!!その強さに私は興奮を覚えてしまう!!!もっと…もっと見せてください!!」「良いですねぇ…?あなた…壊してしまいたくなる」「あなたは見込み無しですね…どうぞ、死んでもらって構いません。さようなら」

返信
返信0
綾
綾鷹。さん (7kbwgbts)2020/12/22 21:55 (No.64824)削除名前 凪(ナギ)/科戸ノ風 有栖(シナトノマゼ アリス)
性別 女。
年齢 23
職業 自営業(甘味処)。
容姿 画像参照お願いします。見た感じ美少女ではない感じ。ごくごく普通の可もなく不可もなく。顔が多く隠れているため、あまり可愛いだとかそうは思わないだろう。
性格 マイペース。リズムが変動する。という表現がいいだろうか。つかみどころなく、かと言って不明瞭ではない。
雰囲気として、落ち着いているような、ゆったり時が流れるようなイメージ。自分の世界を持っているようで、よく旅立っている。
大きな夢を持っていると語るが、その内容は、彼女とその大切な者のみが知る、、、
備考 甘味処[そよ風]の店主。お菓子作りならなんでもござれ。逆に普通の料理は苦手。
そして、知る人ぞ知るティディベア(ネット活動者)、”凪(ナギ)”である。
活動内容は、作詞作曲。あとは歌を歌ったりゲーム実況をしたり。基本やりたいことをやっている。
凪のときは、語尾に”~なのな!”や”~なのら!”等付く。
(設定として)夢の世界からやってきたくまのぬいぐるみである。(((
声はめっちゃ変わる。何でも出るんじゃないかくらい。
sv 「こんにちは~、、科戸ノ風 有栖と申します、、♪」「いらっしゃいませ~、♪甘味処[そよ風]にようこそ~、、♪」
『どうもどうも、よい夢を見ているかな?”凪”の生放送のはじまりなのら!今宵も凪と楽しいひと時を過ごすのな♪』
「主様なんて、、、そんな柄ではないと思うのです、、、ですけど、僕の夢を応援してくれているのです、、ちょっとズレてる気も、、ちょっとね、」
性別 女。
年齢 23
職業 自営業(甘味処)。
容姿 画像参照お願いします。見た感じ美少女ではない感じ。ごくごく普通の可もなく不可もなく。顔が多く隠れているため、あまり可愛いだとかそうは思わないだろう。
性格 マイペース。リズムが変動する。という表現がいいだろうか。つかみどころなく、かと言って不明瞭ではない。
雰囲気として、落ち着いているような、ゆったり時が流れるようなイメージ。自分の世界を持っているようで、よく旅立っている。
大きな夢を持っていると語るが、その内容は、彼女とその大切な者のみが知る、、、
備考 甘味処[そよ風]の店主。お菓子作りならなんでもござれ。逆に普通の料理は苦手。
そして、知る人ぞ知るティディベア(ネット活動者)、”凪(ナギ)”である。
活動内容は、作詞作曲。あとは歌を歌ったりゲーム実況をしたり。基本やりたいことをやっている。
凪のときは、語尾に”~なのな!”や”~なのら!”等付く。
(設定として)夢の世界からやってきたくまのぬいぐるみである。(((
声はめっちゃ変わる。何でも出るんじゃないかくらい。
sv 「こんにちは~、、科戸ノ風 有栖と申します、、♪」「いらっしゃいませ~、♪甘味処[そよ風]にようこそ~、、♪」
『どうもどうも、よい夢を見ているかな?”凪”の生放送のはじまりなのら!今宵も凪と楽しいひと時を過ごすのな♪』
「主様なんて、、、そんな柄ではないと思うのです、、、ですけど、僕の夢を応援してくれているのです、、ちょっとズレてる気も、、ちょっとね、」


返信
返信0
名
名無しの劣等さん (7hq0dxob)2020/12/22 20:54 (No.64813)削除【名前】アルビノ
【種族】魔人
【ランク】特級
【性別】女
【年齢】12
【容姿】名前のとおり、アルビノ的な特徴を持った女の子。色素の無いロングの綺麗な真っ白い髪、淡い紅色をした瞳、乳白色の肌を持つ。顔立ちはとても整っており、美人の類に入るだろうか…?耳は尖っており、額には左右非対称だが確かにツノが存在する。白を基調とした和服を愛着し、赤色の帯で締めている。袖口は淡い赤色で装飾されている。首回りは何とも暖かそうな毛が付いたカーディガン型のものを掛けている。雨じゃなくともボロボロの赤い唐笠を常に差しており、大切そうにしている。
【性格】何処と無く古風な喋りが見え隠れする、少々上から目線気味の口調が特徴的。物静かで歳には似つかわしくない素っ気ない表情をし、何処か大人びた、達観した様子をよく見せる。また、時折だが儚げな雰囲気が漂う事があり、少女と違った魅力を振り撒くだろう。
だが仲良くもなれば年相応の喜びや笑顔、砕けた喋りなどを見せてくれるかもしれない
【呪術】
身体能力強化-ONI-
病弱な体を一時的に強化する。その水準は鬼を基本としているので病弱そうな見た目に似合わぬ怪力と俊敏さを持ち合わせるだろう。身体全体が強化されるので腕は勿論のこと足も馬鹿にはならない。蹴りを一発でも貰えば常人は粉々の肉片、鍛えてても相当なダメージを負うことになるだろう。また忍耐力、体力も共に上がり、打たれ強くタフネスさを兼ね備えるようになる。更に自己治癒能力が高まっており、並の攻撃での欠損程度なら瞬時に治る力すら宿す。まさしく鬼神の如き力と言えよう。しかし元となる身体が完全に耐えきれると言う保証がないのを知っている為、滅多に使わない代物である。
【備考】昔々、ある少女は悪魔に願った。この身体を強くできないかと。しかし悪魔にも出来ることと出来ないことくらいある。全知全能でも、完全完璧な能力者でも、あまねく願いを叶える願望器でもない。無理だと突っぱねれば、少女は寂しそうに笑ってからそっかと返事を溢した。そして続けて放つ言葉に悪魔は耳を疑った。なら私の身体を良ければ貰って、と。魔人になれるチャンスでもあるが、何か裏でもあるのでは?と疑った悪魔は何が目的か聞き出そうとした。少女はそんな悪魔を見て小さく微笑み、自分は残り僅かな寿命であることを告げる。もって数日も持たない命であると。悪魔は驚いた、そんな様子は一切見て取れてなかったからだ。少女は悪戯が成功した子のような屈託ない笑みを見せ、元気に見せてたからね!と告げる。何の為に、と悪魔が問えば、別れは悲しくない方が良いから、と。何故私なのだと悪魔が問えば、数日でも一緒に居てくれて優しくしてくれたからだ、と。優しくした覚えはないが、確かに数日の馴染みではある。だがその為に私に身体を寄越すのか?と問えば、嫌?と純粋そうな目で見てくる。何処か悲しげな表情を浮かべ、遠い空を見やりながら少女は告げる。この身体、とても綺麗で好きって言ってくれたの、あなたくらいだもん。だからあなたにあげる。ちょっと不便な身体だけど…と秘めていた答えを打ち明ける。静かに聞いていた悪魔は何も言わずにその場を去ろうとした。慌てて少女は悪魔をの方を向き、こう告げた。『またね』、と…。数日後、彼女は宣言通り亡くなった。だが遺体はその夜のうちに消え去っていた。彼女の遺品である和服と帯、そして扇子と赤色の唐笠、そして幾ばくかの物品。そしてもうそれから何十年だろうか?今でも私はこうして立っている。あの日からめげずに、死なずに、真っ直ぐ立って前を見据えていた。その先に何を写しているか、その答えを知るのは本人のみだった。
【sv】「…妾に何の用じゃ」「気にするな、人間の寿命は短い。死する時は皆同じよ」「のぅ…お主よ。妾にはな、お主の考えてることがよぅ分からん。一体何を考えとる…?」「脆い脆い脆い…!そんな事で貴様の夢は守れるか!大切な者は守り抜けるか!?そんなに不甲斐ないのならいっそ死んで楽になってしまえ!!!」「のう…何でじゃろうなぁ、涙が止まらぬのじゃよ…妾、可笑しくなってしもうたのか…?」
「クッフッフ…お主にはまだ早いな、小童が手を出すモノではないの」「なぬっ、ちょこくれーぷが無いと?!どうなっておる、貴様の店は!!ちゃんと用意しとれぇぇえええ!!!」
【種族】魔人
【ランク】特級
【性別】女
【年齢】12
【容姿】名前のとおり、アルビノ的な特徴を持った女の子。色素の無いロングの綺麗な真っ白い髪、淡い紅色をした瞳、乳白色の肌を持つ。顔立ちはとても整っており、美人の類に入るだろうか…?耳は尖っており、額には左右非対称だが確かにツノが存在する。白を基調とした和服を愛着し、赤色の帯で締めている。袖口は淡い赤色で装飾されている。首回りは何とも暖かそうな毛が付いたカーディガン型のものを掛けている。雨じゃなくともボロボロの赤い唐笠を常に差しており、大切そうにしている。
【性格】何処と無く古風な喋りが見え隠れする、少々上から目線気味の口調が特徴的。物静かで歳には似つかわしくない素っ気ない表情をし、何処か大人びた、達観した様子をよく見せる。また、時折だが儚げな雰囲気が漂う事があり、少女と違った魅力を振り撒くだろう。
だが仲良くもなれば年相応の喜びや笑顔、砕けた喋りなどを見せてくれるかもしれない
【呪術】
身体能力強化-ONI-
病弱な体を一時的に強化する。その水準は鬼を基本としているので病弱そうな見た目に似合わぬ怪力と俊敏さを持ち合わせるだろう。身体全体が強化されるので腕は勿論のこと足も馬鹿にはならない。蹴りを一発でも貰えば常人は粉々の肉片、鍛えてても相当なダメージを負うことになるだろう。また忍耐力、体力も共に上がり、打たれ強くタフネスさを兼ね備えるようになる。更に自己治癒能力が高まっており、並の攻撃での欠損程度なら瞬時に治る力すら宿す。まさしく鬼神の如き力と言えよう。しかし元となる身体が完全に耐えきれると言う保証がないのを知っている為、滅多に使わない代物である。
【備考】昔々、ある少女は悪魔に願った。この身体を強くできないかと。しかし悪魔にも出来ることと出来ないことくらいある。全知全能でも、完全完璧な能力者でも、あまねく願いを叶える願望器でもない。無理だと突っぱねれば、少女は寂しそうに笑ってからそっかと返事を溢した。そして続けて放つ言葉に悪魔は耳を疑った。なら私の身体を良ければ貰って、と。魔人になれるチャンスでもあるが、何か裏でもあるのでは?と疑った悪魔は何が目的か聞き出そうとした。少女はそんな悪魔を見て小さく微笑み、自分は残り僅かな寿命であることを告げる。もって数日も持たない命であると。悪魔は驚いた、そんな様子は一切見て取れてなかったからだ。少女は悪戯が成功した子のような屈託ない笑みを見せ、元気に見せてたからね!と告げる。何の為に、と悪魔が問えば、別れは悲しくない方が良いから、と。何故私なのだと悪魔が問えば、数日でも一緒に居てくれて優しくしてくれたからだ、と。優しくした覚えはないが、確かに数日の馴染みではある。だがその為に私に身体を寄越すのか?と問えば、嫌?と純粋そうな目で見てくる。何処か悲しげな表情を浮かべ、遠い空を見やりながら少女は告げる。この身体、とても綺麗で好きって言ってくれたの、あなたくらいだもん。だからあなたにあげる。ちょっと不便な身体だけど…と秘めていた答えを打ち明ける。静かに聞いていた悪魔は何も言わずにその場を去ろうとした。慌てて少女は悪魔をの方を向き、こう告げた。『またね』、と…。数日後、彼女は宣言通り亡くなった。だが遺体はその夜のうちに消え去っていた。彼女の遺品である和服と帯、そして扇子と赤色の唐笠、そして幾ばくかの物品。そしてもうそれから何十年だろうか?今でも私はこうして立っている。あの日からめげずに、死なずに、真っ直ぐ立って前を見据えていた。その先に何を写しているか、その答えを知るのは本人のみだった。
【sv】「…妾に何の用じゃ」「気にするな、人間の寿命は短い。死する時は皆同じよ」「のぅ…お主よ。妾にはな、お主の考えてることがよぅ分からん。一体何を考えとる…?」「脆い脆い脆い…!そんな事で貴様の夢は守れるか!大切な者は守り抜けるか!?そんなに不甲斐ないのならいっそ死んで楽になってしまえ!!!」「のう…何でじゃろうなぁ、涙が止まらぬのじゃよ…妾、可笑しくなってしもうたのか…?」
「クッフッフ…お主にはまだ早いな、小童が手を出すモノではないの」「なぬっ、ちょこくれーぷが無いと?!どうなっておる、貴様の店は!!ちゃんと用意しとれぇぇえええ!!!」

返信
返信0