キャラクター投稿

名前基本的には和名
性別不明アリ
年齢退魔師は何歳からでもなれます
職業退魔師or民間退魔師or呪術師
神社所属している神社の名前。創作の神社でもOKです
階級三級〜一級。特級は締切ました。基本的には実力に見合った階級でお願いします。  呪術師は階級ありません
亭号なんでもいいです。伝統亭号を襲名する場合被らないように注意してください。呪術師はありません
容姿
性格
神威できるだけ詳しく。契約している神様の名前は記載してもしなくてもいいです。契約できるのは二体まで
代償二体契約している場合は二つ。内容はなんでもいいです
武器特に制限はないです。
備考任意
sv任意
名前特に指定ありません。悪魔に苗字があると違和感あるかもです
種族悪魔or魔人
ランク三級〜特級、もしくは天降り
性別不明、無性別OK
年齢上限ありません。魔人の場合は乗っ取っている人間の年齢を
容姿
性格
呪術できるだけ詳しく
備考任意
sv任意
名前実在する(?)神でも創作のものでも大丈夫です
性別不明、無性別OK
種族
神社祀られている神社の名前。野良神の場合「野良神」と記入
容姿
性格
神威神様なので若干チート気味でも大丈夫ですが実体がないので戦闘ロルはできません
備考任意
sv任意
アイコン設定
投稿者さん使い方

・削除パスワードを設定してください
・項目に抜けがないか確認してください
・特級に関係する設定(元特級、親族が元特級etc.)を持つキャラは締切りました。ご了承下さい。
脊椎さん (7t5r19a6)2021/1/31 01:19 (No.67708)削除
【名前】盲塚 企蛾(メシズカ キガ)
【年齢】19
【性別】男
【職業】呪術師
【神社】荊棘神社
【容姿】暗い青に染めた髪に細めのすらっとした顔つき。眼は黒く、眼球の周りには白い何かがついている。メガネをかけていて、外側からでは分からないが内側から見るとレンズが青みがかっている。身長は172cm。全体的には中肉中背と言った感じで、細すぎたり太すぎたりすることは無い。首から下げている銀の時計は既に針が止まっている。白いシャツの上から青いジャケットを羽織り、ズボンも青い。靴も当然のように真っ青で、遠くからでもその姿は目立つ。
【性格】穏やかで、湖畔のように静かな人物。しかし、ここぞという時には彼も荒波にような激情に駆られるだろう。
【神威】
「曇天」
彼は、白もしくは黒で構成される物質を操ることが出来る。これらは彼の視界に依存し、彼が網膜を通して、白と黒のみで見える全ての物質が対象である。また、色が変わる物質や、距離によって変わる色は、彼が白と黒以外の色を認識した時点で操ることは不可能となる。
【代償】
「曇天」
彼の視界は、赤色と黄色への感度が異常なまでに高く、そして、青色への感度は絶望的であり。彼にとっては青というのは、灰色になっており、青が混ざる色は全て濁って見えている。
【武器】
青色のナイフや、着色された水を持ち運び武器とする。
返信
返信0
楊貴妃さん (7oskzwxe)2020/10/13 22:36 (No.57665)削除
【名前】羅宇泽(ラ・ユーゼァ)
【性別】男
【種族】人間
【職業】大学生(歴史学専攻)で花屋のアルバイト/民間人
【容姿】紺色の髪に深紅の眼。シャツにジーパンに革靴が普通の格好で、ペレー帽を良くかぶる。
身長が高くて、股下もある為結構ビジュアルは高得点。
【性格】かなりめんどくさがりやで紅茶好き。一番好きなのは庶民的ではあるがアッサムで、甘い紅茶が好みらしい。
ただ怖い物に関しては民間人ではあるが、何かがあれば自分から率先して動くタイプで何度か怪異関係で痛い目を見てきた。それでも尚、何かあった時に動くのは、過去の事件があったから。
花屋のアルバイトでは、その見た目の良さを存分に活用して売り上げを伸ばしている。
【備考】ある程度分かる通り在日中国人で、四川系の血。
辛いものが大好物で、激辛な何かを奢ってくれると言われれば頑張っちゃう結構現金な人。
小説が趣味らしく、あるSFで気に入った主人公に憧れて髪の色を染めた。染めるとなると何か言われそうだが、元々の髪の色が薄紅色だったらしいので寧ろ歓迎されているらしい。
怪異に関して動くのは救った筈の同級生の少女がおかしくなった経験を持つからであり、時々夢にその光景が映し出されて魘されるらしい。歴史学専攻になったのも呪いなどできぬが自分なりのやり方で彼女を救う為の手段を探す為でもある。根は良いし真面目な為、外からの評価は良い方。
【sv】「羅宇泽、宜しく」
「ローズマリー、今の君にぴったりだよ」
「花言葉って言うのは人が出来る呪いの一種に過ぎないんだよ、どの花でも本気で願えば幸運を持ってきてくれるんだから」
「坦々麺一丁、味玉付きで!」
「やっぱり中華で辛いのって言ったら四川に限るよなあ」
「怪異が出たか……時間稼ぎでもするから早く逃げろ!」

「おかしな事を言うなよ!
私を使って慰めてなんて言うんじゃない!
俺を見ろ!俺を見て、俺に言って見せろ!
『私の身体をくれてやるのは、私が本気で愛した人だけだ』って!」
楊貴妃さん (7oskzwxe)2020/10/13 22:55
年齢は20歳
楊貴妃さん (7oskzwxe)2021/1/23 21:34
基本容姿はベレー帽を被らない。
コスプレ時のみベレー帽を被る。
返信
返信2
S
Sidukiさん (7sh8tlt2)2021/1/23 16:10 (No.67161)削除
【名前】阿武 楽心(あんの らう)
【性別】♂
【年齢】年齢不詳
【職業】退魔師
【神社】深川神社
【階級】 二級
【亭号】 透漆
【容姿】水色の白髪で水色の瞳を持つ者。紺色の袴に顔立ちもいいがどこまで老いているのかは不明。
【性格】優しくとても温厚。ツッコミ役担当でもあり、笑わせてくれる。禁足地にはいる人を怒っては、相手の悩みを相談にのれる。
【神威】一竿風月(いっかんふうげつ)
ある一定範囲内から出れないけど
怪我も負わないし老いもしない。
食事も必要としないし、
寝なくても排泄も要らなくなる。
不老不死の神威。

【代償】自分の生涯:この神威自体が代償で、その範囲外(禁足地外)に出た瞬間死ぬ。
そこで無限に生き続ける生き地獄を味わう服や武器も霊力によって補填されるので朽ちることは無い。神様も、その契約している退魔師によって信仰を得ているので神威が切れることはない。もし神威が切れた場合、立ち所に彼は朽ちて消えてしまう。
【武器】黒い刀 普通の刀。
【備考】禁足地に立ち入ってはならないとなった言い伝えになった人物。そこにいた最も古い古参の神である不老長寿の神様、「磐長媛命」と契約をし、死ねなく死なない。己の生涯を代償として授け、禁足地にいる悪魔の討伐をしている。彼自身この神威を、望んで得た神威だが望んでいない運命に悔いなどはない。連盟からは文化遺産的な立ち位置で保護されてるとか、はるか昔の退魔師事情を知る唯一の退魔師だったり、当時の生活を知るただ1人の知的生命体。その退魔師の知識の価値は計り知れないという。しかし多くは彼は語らない。ただ、相手の話を聞き、受け入れ、相手の元の居場所へ返すのみだ。
【sv】 「こらっ、駄目じゃないかこんなところに来ちゃ。ここがどこだか分かってて来てるのかい?」「一緒にここを出よう……?僕がここに出るのを望んでいるのかい?…ごめんな、僕はここから出られないんだ。」「もう随分と年月が経つが…さて今僕はいくつだろうなぁ…。」「下がりなさい、僕が相手だ。…大丈夫、僕は死にたくても死ねないのさ(微笑む)」「さぁ、ここを行けば出れるはずだ。…君の居場所はここではないよ。」
水色の白髪が特徴です
全体的に紺色の姿で闇夜にとけやすい服装です
返信
返信0
饅頭さん (7lqh10ja)2021/1/23 15:57 (No.67156)
【名前】三沢 為奈(ミサワ イナ)
【性別】女
【年齢】19
【職業】民間退魔師
【神社】稲田神社
【階級】二級
【亭号】玉藤
【容姿】濃紺の髪を長く編んで、明るい緑の眼を持つ勝ち気そうな少女。アホ毛もついてる。背丈は158cm程度。
【性格】プライドが高く自信家、さらに仕事にはかなり意欲的。プライドの高さが災いして他人を軽んずる傾向があるのが難点。ただ、こうある一方で責任感も強い。
【神威】板を召喚し、自在に操る能力。その素材は不明ながら非常に頑強で、盾としても鈍器としても申し分ない。クソ重い。なお知覚範囲を逃れると板自体が消える。
【代償】腎臓の片方
【武器】召喚した板、及び脇差
【備考】島根県を根城に活躍する退魔師の1人。民間の身分かつ出雲大社という大きな存在がありながら1、2年で二級に認められた天才…かもしれない。
【sv】「私は玉藤の三沢 為奈と申します。以後お見知り置きをどうぞ?」「あら、この程度のこと何でも無くてよ?まだまだ!」「私だって退魔師の端くれ。音を上げる訳には行きませんから!」
Picrewより妙子式おんなのこメーカーから
返信
返信0
佐藤蒼さん (7sss1mu6)2021/1/21 23:26 (No.67035)削除
黒川彩月(くろかわさつき)
民間人
年齢…19歳
性別…女
身長…165cm
5月19日生まれ
物心つく前に両親が病死。叔母夫妻に育てられた先で虐待された少女。
今は養護施設に預けられ、そこの職員として雇われている。子供からの評判はいいらしい。
纏うポンチョとヘアバンドは母の遺品。
万が一誰かに襲われたりした時には木刀で立ち向かう。
格闘技は独学。
性格は基本的には普通で、本と花が好き。だが両親の事を馬鹿にしたりされるとキレる。
一人称は「私」
目は虐待された際に視力が落ちたため、黒縁メガネをかけている。
佐藤蒼さん (7sss1mu6)2021/1/22 07:34削除
追記
基本的に男口調。
素の一人称は「僕」
歌上手い。
誰かを愛する事を酷く恐れ、自らも誰も愛したくないと愛を拒む。
そのため恋愛話はあまり好きじゃない。自分の前で惚気けてんじゃねぇレベル。
返信
返信1
饅頭さん (7lqh10ja)2021/1/20 19:34 (No.66921)削除
【名前】山田 純春(ヤマダ スミハル)
【性別】男
【年齢】19
【職業】退魔師
【神社】鶴岡八幡宮
【階級】2級
【亭号】岩鍵
【容姿】緑色の髪、黄色の目の男性。詳細は画像にて。
【性格】軽薄なキャラクターの持ち主で、1%の確率で非情な行動をする気まぐれ外道。それはそうと常識自体は持ち合わせており、あくまで基本的には善人である。後述の神威と代償からかなり仕事に対しては冷静に動く、機械のように。
【神威】
『腰を落としている限り気を保つ神威。』
ずばりそのまま、しゃがむ、或いは座るなどして腰を落としている限り死を除いて意識を失わない能力。なお心臓が腰の位置よりある程度上である必要性がある。
『二つ弾を操る神威。』
サッカーボール大の二つの球体を具現化させ、自分を中心に半径25m内で自在に操ることが出来る。球体、と言ってもほぼ霊力の塊みたいなもので悪魔以外への害はあんまりない。
【代償】恋愛感情・痛覚
【武器】具現化する球。手裏剣・苦無・撒菱・十手。
【備考】キリスト系氏子にて宇佐のヤーヴェの従者。神に対する忠義は備えているらしいが、それはそれとして時折ぞんざいに扱ったりするらしい。
【sv】「ども、二級退魔師の山田です。」「神の御心のままに。主よ、御命令を。」「まあ別にあのガキを本心から信仰してる訳ではありませんけどね。 …………あ、嘘です。」
だいたいこんなの
返信
返信0
さん (7jb12sey)2021/1/19 22:04 (No.66867)
【名前】蒼桜(あおざくら)
【性別】無性別
【種族】神(桜の神樹(しんじゅ))
【神社】蒼桜神社
【容姿】ふわふわと、触れば滑らかに、正に花のような触り心地の髪は
    腰まであるストレート。蒼い桜の化身でもあって、髪は蒼い色。
    ふわりとした目尻に蒼と桜色のグラデーション色の目。
    普段は白いワンピースに裸足だが、
    神様として降臨するとき(つまりおめかし)は自身の化身である
    蒼桜モチーフの着物に下駄を履き、(自身から見て)右側に蒼い桜の
    髪飾りをつけている。(髪型はそのまま。)
    一応植物の化身の為性別は無いが、基本女の子の姿を
    している(なので男の子にもなれる)。
    基本身長150cmだが、何cmでも可能。
【性格】ボケはするけどほぼツッコミ役。たまにわがままを言うが、
    性格はちゃんと大人。ぶっきらぼうで大雑把だが、
    どこか現実的で冷めた目をしている。実は1000年以上生きてる。
    花図鑑を愛読し、植物の化身でもあって、植物を踏みつける人には少し悪戯を、
    大事にする人(庭師やフラワーコーディネーター等)には小さな祝福をあげる。
【神威】「桜の根の中」
    古くから伝えられている桜の伝説、「桜は血をすって美しく輝いている」。
    蒼桜と契約した者は桜の根を操り、悪魔の血を吸い取る事が出来る。そして
    それと同時に敵の視線を惑わし、自身は不意打ちとして自身みずから攻撃も可能。
    敵が多いときは桜の根に任せる事も可。
【代償】血。本来は契約者自身の血でなければならないが戦えなくなってしまうので、
    契約者の血を吸い取るのは契約した時だけ。いつもは悪魔から吸い取った血を
    使う。(契約者自身が倒した悪魔の血は、死んだ後に吸い取る。)
【備考】一応植物の化身なので体が柔らかい。契約している春とは仲が良く、よく喧嘩したり
   一緒にご飯を食べたりしている。契約者の春の事はまあ気にっており、
   「代償」を払う際血は春の目から抜いた為、現在眼帯に隠されている春の右目は
   蒼桜の髪色と同じ色である。
   神社は世界にただ1つしか無い貴重な蒼桜が1000年以上も咲きほこる。
   春の親友2人は過酷な代償を抱えて生きており、春も相当過酷な代償だが
   「悪魔」を使う事でなんとかなっている為、自分自身が楽をしていることが許せず、
   しかし「悪魔」を使わず代償を払えば死に至るかもしてない為使えず、
   何もできない自分を悔やむ春をずっと見ている。そして春を誰よりも大切にしている。
   猫鈴尊の事は少し苦手で、精舞巫女の平和ボケに呆れている。お互いの契約者が
   大体一緒に居る為、契約者に引っ付く事の多い(暇なので)3人もまたよく出会い一緒に居る。
【sv】
「蒼桜だよ。元気してる?」
「ごめん、これから出掛けないと(降臨)いけないの」
「あはは、君、面白いね。」
返信
返信0
焦がし醤油さん (7sob8ifr)2021/1/18 20:25 (No.66835)削除
【名前】籠の中の鳥
【種族】悪魔
【ランク】二級
【性別】不明
【年齢】近年になってから見られるようになった。
【容姿】鉄でできた一般男性位の大きさの鳥籠である。扉は厳重にしまっており、中に入ることは不可能。鳥籠の中には鳥が暮らしていた形跡だけが残っているが、鳥はいない。しかし、時折バサバサという音が聞こえる。
【性格】性格があるのかは分からないが、あるとするのなら、非常に残忍であると思われる。
【呪術】この籠の中に対する興味の増幅。籠を見た時間に応じて増幅されていく。ある一定時間、籠を覗いていると、招き入れるように扉が開く。中に入ったものは中にいる何かに食われてしまう。
【備考】この籠を直視することで呪術が発動するため、眼鏡やコンタクト等を身に着けることで防ぐことが可能。中にいる生物が鳥なのか何なのかは不明であるが、籠の外から中に向けて攻撃をすることはできない。一度、正気を保ったまま一級退魔師を籠の中に送り込むことに成功したが、中に入った瞬間、何の抵抗もできずに上半身を食われて即死した。
返信
返信0
雛菊さん (7qhx7pbx)2021/1/17 02:20 (No.66759)削除
【名前】新島 隻(にいじま せき)
【性別】男性
【年齢】31
【職業】民間退魔師
【神社】夢恋神社
【階級】一級(最近上がった)
【亭号】紅夢
【容姿】
177cm
金髪、背中までの髪をポニテ…?
真っ赤な目に黒い眼鏡
たまに片目が隠れる程度の前髪。

常に白衣、くたびれた白衣でもしゃっきりした白衣でも、とにかく白衣を着ている。
中身は黒系が多い
左腕がちょっとメカチックな義手みたいになっている。

少なくとも顔だけで食べていけそうな感じの美形
【性格】
ずっと深夜みたいなテンションの男、とにかく喋りたいお年頃。

思い付いた事はすぐ喋る、言ってる事が分かんなくなろうがおかしかろうが続けて喋る。
その為、意味不明な事を口走る事が多々。

まともな時もあるけど基本的にぱっぱらぱー。

都合が悪い事があるとかわいこぶりっこしてごり押す、この面で

【神威】
※同一の神様との契約による

①半径500m以内なら何処でも瞬間移動出来る

ただし何処に向かうかは完全にランダム

1d100を振り、

10以下が出れば目的の場所か素敵な場所。
10以上80以下でなんか適当なとこ。
80以上で汚れたり怪我する可能性
96以上を出すと怪我する程度の空中に出る
(親方!空からお兄さんが!)

100でも出たら人の家の中
(逃走時なら敵の近く)。

…逃げる時に便利かもしれない

ちなみに三ロルに一回くらいの頻度が限度

②あなたの赤ずきんちゃん

わたし、ずっと見ているわ。

あなたのこと、ずっと

ずっと

あなたの中で______

【代償】
①いつかその時が来るまでずっとこのままの姿
見た目年齢20歳

お風呂などで汚れを落とす事は出来るが、太らない、痩せないし、髪切れない(切れるけど逆再生のような感じで元通りになる)

体力は落ちたりするのでそこは注意していただいて
動き続けて老化を防ごう!

②左腕、後述

【武器】
基本的に神威と体術、武器使わない、つかえない。
おにいさんお箸より重いもの持てなぁい♡(ぶりっこ)
【備考】
退魔以外はほぼなんにも出来ない系お兄さん、白衣着てる理由は謎
家がない、と言うか、大体誰かの家で養ってもらってるか夢恋神社にいるか。
仕事が出来るっちゃ出来るけどこいつに任せるのは…いや実力は確かだし…みたいな感じ

退魔師で居られているのはただ単に悪い事をしていないから。
と言うかなんというか、とりあえず悪事を働く意思はない。
そこら辺は普通の一般人(?)

霊力操作が得意な方であるらしく、神威持ちでは無いにしろかなり動けるタイプ。

ただし人に教える事がド下手
しゅびっしゅたーっドドロォーンって感じ、感覚派

奢って貰わない限りはスコーン的なものか本物スコーンが主食
スコーンが好き。
そのくせ水分補給はあんまりしない、良く倒れそうになっているので水を持っていこうね、健康管理はしっかりしろ。

【sv】
『こちらは赤ずきんちゃん。
そして、僕はただの新島だ。
よろしくね、眼 鏡 キ ラー ン』

『あ!!お兄さん良い事思い付いちゃった~!じゃあねえ!』

『何も考えない!良いことじゃにゃあか、うんうん、いいよね、お兄さんが撫でとこーうねぇ! よぉしよし!よしよし!
あー!そんなによしよししてるとぼく嫉妬されてしまうなぁー!しかし撫でることは使命であったゆえのあれでして よしよしよしよしなでなでなでなで』

『水分が僕を求めています よってその水分をこちらにくださると僕は飛び上がって喜びます ください ください 喉からぁ" めぐ"…あ"あ"、あ"…』

『ところであの人不思議やね、飴が頭…ん?いや、何でもないない、頭のおかしな人も居たもんだねえ、お兄さん怖いなぁ♡今日は泊まらせて♡ね♡』

『わたしのおうじさまにはなしかけないで』




【神威】
"赤ずきんちゃん"


この男、左腕に女の子を宿している
もっと言えば、赤ずきんと名乗る夢みがちで可愛らしい、王子様(隻)に憧れる小学生くらいの女の子を宿している

なにいってるんだって?
わたしも正直なにいってるか分かんない

女の子は基本的に新島にしか見えない謎。
赤ずきんと言うのは新島がつけたあだ名のようなものであるらしい

たまに乗り移られたかのように喋るのは神様ではなくこの子のせい

左腕から勝手に脳内にお邪魔する系おなご。

探知系神威とかそういうものを持ってる人が見ると左隣にぼんやり赤ずきんっぽい可愛い子が見えるかもしれない。

神威内容

・かっちょよい感じに換装してロケットパンチからの鎖ぐるぐるができる、家三階のベランダ辺りまでが限界っぽい。
遠心力でこう、ぐいっと操る。

赤ずきんっぽい人形っぽく変形することもできる

殴った時にすごいゲームっぽい良い音がなる謎機能つき
\ドゴォッ/

たくさんの霊力が必要だが、
瀕死の悪魔をスコーン的な無害物質(ジャムやクリーム付)に変換してしまう
そして王子様が食べる
もそもそ、おいしい!水分おかわり!

・謎のおくすりを放出出来る

害のない麻薬のような謎の成分、左腕を通して新島には常に注入され続けている。
ただし新島以外が吸えば10分位は不快感を伴う、悪魔だと同じ時間で毒のような効果に。
新島本人はスコーンの甘い香りがする良いおくすりだと思ってるので軽率にばらまくかもしれない

だって新島が吸っても気分が良くなって幻覚見るくらいしかないもん

・左腕が攻撃手段、かつ弱点。

左腕狙ってくる奴は容赦しない!
左腕でパンチしてやる!

左腕が傷付けられると女の子も傷付く仕様らしい、傷付くと新島がかなり怒る。
おくすりの配給が数分ほど途切れる。
途切れれば即座に吐き気、嘔吐、自信喪失などの症状が出てくる。

配給が戻れば即座に起き上がってくる、うごけ!うごけ!

【代償】
・元の左腕
・戦闘時以外の左腕の権利
(女の子の腕と化している)

・代償ではないが、おくすり効果によるお菓子な幻覚幻聴、その他諸々
痛みが快楽に置き換えられていたり、ひとの頭が飴に見えたりなど。
雛菊さん (7qhx7pbx)2021/1/17 04:18削除
これだけ読めばたぶん大丈夫

・東京に近いとこにいる常にテンションの高い頭ぱっぱらぱーな養われ一級民間退魔師
・左腕に赤ずきんちゃんと言うあだ名のロリを宿す神威の義手(?)とランダム瞬間移動神威を持つつよめのお兄さん
・スコーンが主食
・左腕に乗っ取られる事もある
新島 隻
†Gothic Lolita Maker†様より
赤ずきんちゃんっぽいの
返信
返信1
脊椎さん (7sispyee)2021/1/16 09:34 (No.66714)削除
【名前】穢狼 (アイロウ
【性別】男
【年齢】29
【職業】民間人(死体・遺骸処理屋)
【性格】同調はしないが、群れることが嫌いな訳では無い。ぶっきらぼうに思われがちだが、死という観点においては誠実である。。
【容姿】顔の半分以上を隠している大きめの黒いマスク。黒い眼の鋭い目、鋭い目に似合う細い銀縁のメガネ。黒い髪は少々短く、頭の後ろで束ねている。服は、グレーのつなぎを着ており、その服の雰囲気が、彼のガタイを大きく見せている。つなぎの後ろには、アスクレピオスの杖が折れたような絵柄が印刷されている。靴は白い運動靴で一般的な物。身長167cm程。手には黒い手袋をいつもつけている。肌は浅黒く、至近距離では常に死臭がする。
【武器】不明
返信
返信0