キャラクター投稿
名前 | 基本的には和名 |
性別 | 不明アリ |
年齢 | 退魔師は何歳からでもなれます |
職業 | 退魔師or民間退魔師or呪術師 |
神社 | 所属している神社の名前。創作の神社でもOKです |
階級 | 三級〜一級。特級は締切ました。基本的には実力に見合った階級でお願いします。 呪術師は階級ありません |
亭号 | なんでもいいです。伝統亭号を襲名する場合被らないように注意してください。呪術師はありません |
容姿 | |
性格 | |
神威 | できるだけ詳しく。契約している神様の名前は記載してもしなくてもいいです。契約できるのは二体まで |
代償 | 二体契約している場合は二つ。内容はなんでもいいです |
武器 | 特に制限はないです。 |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
名前 | 特に指定ありません。悪魔に苗字があると違和感あるかもです |
種族 | 悪魔or魔人 |
ランク | 三級〜特級、もしくは天降り |
性別 | 不明、無性別OK |
年齢 | 上限ありません。魔人の場合は乗っ取っている人間の年齢を |
容姿 | |
性格 | |
呪術 | できるだけ詳しく |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
名前 | 実在する(?)神でも創作のものでも大丈夫です |
性別 | 不明、無性別OK |
種族 | 神 |
神社 | 祀られている神社の名前。野良神の場合「野良神」と記入 |
容姿 | |
性格 | |
神威 | 神様なので若干チート気味でも大丈夫ですが実体がないので戦闘ロルはできません |
備考 | 任意 |
sv | 任意 |
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/5/21 21:52 (No.77366)削除【名前】ジルエット・フェルノート=レーヴェンシュタイン(通称:旅商人ジル)
【種族】人間
【性別】男性
【年齢】32
【職業】旅商人・画家
【容姿】白いシャツに青いジーンズ。少しボサボサな黒髪。少し伸びている髭に真っ赤な目。かなり大柄。
【性格】とても友好的で、好奇心旺盛。無茶振りも多いが、本人は周りに気を使っているらしい。
【武器】ショットガン・リボルバー・体術・ナイフ
【備考】荷馬車に乗って旅をしながら、絵や絵本を売り歩く旅商人。図書館のような役割もあるらしく、荷馬車に子供たちを乗せてあげたりするんだとか。
困ったことに、一度描きたいと思ったら止められないらしく、無茶振りをしながら何とか生き残っている。
元々は貴族の家系だったらしいのだが、絵描きとして世界を旅したいということで飛び出したらしい。
【種族】人間
【性別】男性
【年齢】32
【職業】旅商人・画家
【容姿】白いシャツに青いジーンズ。少しボサボサな黒髪。少し伸びている髭に真っ赤な目。かなり大柄。
【性格】とても友好的で、好奇心旺盛。無茶振りも多いが、本人は周りに気を使っているらしい。
【武器】ショットガン・リボルバー・体術・ナイフ
【備考】荷馬車に乗って旅をしながら、絵や絵本を売り歩く旅商人。図書館のような役割もあるらしく、荷馬車に子供たちを乗せてあげたりするんだとか。
困ったことに、一度描きたいと思ったら止められないらしく、無茶振りをしながら何とか生き残っている。
元々は貴族の家系だったらしいのだが、絵描きとして世界を旅したいということで飛び出したらしい。
返信
返信0
名
名無しの劣等さん (7hq0dxob)2021/5/19 04:33 (No.77173)削除【名前】コードネーム:Faker Crown
本名:篠原 霧雨(しのはら きりさめ)
【性別】男
【年齢】声のみで判別するならば20代前半、体つきもそれに近しい。詳細は不明。
【職業】呪術師
【神社】道満神社(現在廃神社となっている模様)
【階級】元一級
【亭号】道楽者(現在は剥奪済み)
【容姿】手入れの行き届いていないぼさついた黒髪をしており、左目部分は前髪で隠れてしまっている。唯一見えている右目は黒目であり、幸薄そうな顔を除けばありふれた何処にでも居そうな日本人と言った顔立ちをしていることだろう。いや、今となっては幸薄そうな顔をしているからこそ余計にそう感じられるかもしれない。服装としてはその季節ごとに合わせたものを着こなしている。トレンドや流行などは知らないし、気にもしないので無難なものを着る。基本的にはラフな物が多く、彼の素性を知らない限りは記憶に残るかすら危うい人物像だろう。組織内では顔によく道化の仮面を着けている。だが常時着けているのも邪魔な事が多かったり、外で注目を浴びると言うのもあって外していることも多々。主に退魔師や呪対と戦ったりする場合に着けることがこの仮面の使い道となっている。冬場はトレンチコートなどを着るのでそれなりに決まる…はず…?
【性格】コードネームに恥じぬ程にかなりのお調子者でムードメイカー、後輩口調がちょっと印象深い事だろう。団員が暗くなっていようとその背を強く叩いて元気出せよーなんて朗らかに言う気楽さを持ち合わせる。基本的に明るい性格なので憎もうにも憎めない事だろう。また考え無し物事に突っ込むのもあり、団長の許可や確認を取らずに何かをやらかすことがあったりなかったり…そしてこう言った行動は大抵(彼なりの)善意が100%なのでたちが悪い((()
【神威】「祖ハ誠二己也ヤ?」
己の細胞、筋繊維に骨密度、骨の構造にすら変化を生じさせ本来の姿からかけ離れたものにする能力。「変装」と言うよりも「それ自体」になると表するのが正しいだろうか。それこそ望むのであれば筋骨隆々の男になることも可能だし、病弱な男になることも可能、勿論ながら男に限定するだけでなく女へと姿を変えることだって可能である。部位ごと(例:片腕のみ、片足のみ)に変化させることも可能。その気になれば巨人にも小人にもなれる事だろう。そう、犬にも、猫にも、烏にも畜生にも、人外にだって、きっと……。
さてここで問い掛けるとしよう、今君が見ている彼は本当に彼だろうか?それとも彼ではないのだろうか?君の友人は果たして本当に君の友人だと言い切れるだろうか?言い切れないかもしれない、だってそうだろう?彼が居るならば、この世に存在しているならば、他人を"それ足らしめる証拠"なんて何処に存在すると言うのだろうか…?
「霧よ、狼煙よ、反撃は来たれり。今こそ立ち上れ」
上記の神威と同じく体に変化を生じさせるもの。この神威は親指の皮を噛み千切り、血が出た状態で指パッチンで鳴らすことで己の体に震動を伝え、その震動を利用して爆散させ、辺りを濃霧で包み込むものである。発動条件は中々特殊だが、殊更に特殊なのはこれを発動させる一個前に食らった攻撃をその霧に乗せることである。炎を食らったならば触れる事すら容易で無く、火傷を負いそうな程の灼熱の濃霧、雷ならば雷雲の如く激しい電流が走る濃霧、氷ならば目を開けることすらままならぬ凍土の如くの濃霧、斬撃ならば鎌鼬潜む濃霧と言った具合のものである。また近くが水辺である事も必要条件となっており、強くはあれど非常にシビアで使い勝手が難しい神威である。上記の神威と併用は可。
【代償】「祖ハ誠二己也ヤ?」
変化させれる回数は1日につき3度まで。また変化させてから最低でも3日(1d3+2で判定)は元に戻らない。魚に変化したならば魚になったまま、徐々に魚→魚人→人間と言った過程を経て元に戻る。この過程を経ている間は神威を使うことは不可能であり、完全に無防備な状態へと陥る。それに加え、人間の機能や一連の動きを取り戻すために1日要する。全快するのに最短でも4日は掛かる事になる。
「霧よ、狼煙よ、反撃は来たれり。今こそ立ち上れ」
基本的にこれは大技である、それ故に使用回数は1日につき1度しか使えない。また晴天の日、風の強い日には使えない。尚且つ一度使用した場合最低でも一週間はこの神威は封じ込められると同時に血液が大量に消費されるので貧血でぶっ倒れることになる。霧の正体は言うなれば彼の血肉であり、それが細やかになって飛び散っているので必要数まで集めることが出来なければそのまま死ぬこともある。大抵は指などの体の一部分の欠損が多く、酷い場合は五体満足でいられない。
【武器】太刀、小刀、サバイバルナイフ、拳銃(グロック)
【備考】
鬼龍 紅が率いる呪術師の組織の一団員。彼らの組織に入る際、実力はひた隠しており、立ち位置としてはおおよそ雑用の様なところだろうか。与えられた役の割には態度がデカかったりする、ある意味の大物。馴れ馴れしい口振りや態度は入った当初から変わらず、矯正されることもなく(される気もなく)自由気ままに動いている。組織に対しての認識としては「帰るべき家」の様なものであり、団員達を見る目はおおよそ家族に対する暖かな物と言ったところだろうか。
上記とは関係のない話になるが、手のひらサイズに収まる木彫りの人形を御守りの如く常に持っている。扱いは宙に放ったりなどして遊んだりと雑な所が見られるのだが、手放している所は基本的に見られない。
【sv】「おやおやぁ?妖怪じみた力を持ったあんたらがこの俺ちゃんに何か用かい?なんちって★」「ダーンチョー、そろそろ飽きたんスけどー、内装変えとか考えないんスかー?ねーぇー、聞いてるー?耳飛ばされでもしちゃったんスかー?」「腹減ったー、ダンチョー何かねぇーんすかー?俺ちゃん腹減ったよー、なーーぁーーーー。何か作ってくださいよー、はーやーく、はーーやーーくーーー!」
「ま、俺ちゃんもたまにゃやる気を出さにゃ損損♪ってな…?ほら来いよ、遊んでやるからよ…?」
本名:篠原 霧雨(しのはら きりさめ)
【性別】男
【年齢】声のみで判別するならば20代前半、体つきもそれに近しい。詳細は不明。
【職業】呪術師
【神社】道満神社(現在廃神社となっている模様)
【階級】元一級
【亭号】道楽者(現在は剥奪済み)
【容姿】手入れの行き届いていないぼさついた黒髪をしており、左目部分は前髪で隠れてしまっている。唯一見えている右目は黒目であり、幸薄そうな顔を除けばありふれた何処にでも居そうな日本人と言った顔立ちをしていることだろう。いや、今となっては幸薄そうな顔をしているからこそ余計にそう感じられるかもしれない。服装としてはその季節ごとに合わせたものを着こなしている。トレンドや流行などは知らないし、気にもしないので無難なものを着る。基本的にはラフな物が多く、彼の素性を知らない限りは記憶に残るかすら危うい人物像だろう。組織内では顔によく道化の仮面を着けている。だが常時着けているのも邪魔な事が多かったり、外で注目を浴びると言うのもあって外していることも多々。主に退魔師や呪対と戦ったりする場合に着けることがこの仮面の使い道となっている。冬場はトレンチコートなどを着るのでそれなりに決まる…はず…?
【性格】コードネームに恥じぬ程にかなりのお調子者でムードメイカー、後輩口調がちょっと印象深い事だろう。団員が暗くなっていようとその背を強く叩いて元気出せよーなんて朗らかに言う気楽さを持ち合わせる。基本的に明るい性格なので憎もうにも憎めない事だろう。また考え無し物事に突っ込むのもあり、団長の許可や確認を取らずに何かをやらかすことがあったりなかったり…そしてこう言った行動は大抵(彼なりの)善意が100%なのでたちが悪い((()
【神威】「祖ハ誠二己也ヤ?」
己の細胞、筋繊維に骨密度、骨の構造にすら変化を生じさせ本来の姿からかけ離れたものにする能力。「変装」と言うよりも「それ自体」になると表するのが正しいだろうか。それこそ望むのであれば筋骨隆々の男になることも可能だし、病弱な男になることも可能、勿論ながら男に限定するだけでなく女へと姿を変えることだって可能である。部位ごと(例:片腕のみ、片足のみ)に変化させることも可能。その気になれば巨人にも小人にもなれる事だろう。そう、犬にも、猫にも、烏にも畜生にも、人外にだって、きっと……。
さてここで問い掛けるとしよう、今君が見ている彼は本当に彼だろうか?それとも彼ではないのだろうか?君の友人は果たして本当に君の友人だと言い切れるだろうか?言い切れないかもしれない、だってそうだろう?彼が居るならば、この世に存在しているならば、他人を"それ足らしめる証拠"なんて何処に存在すると言うのだろうか…?
「霧よ、狼煙よ、反撃は来たれり。今こそ立ち上れ」
上記の神威と同じく体に変化を生じさせるもの。この神威は親指の皮を噛み千切り、血が出た状態で指パッチンで鳴らすことで己の体に震動を伝え、その震動を利用して爆散させ、辺りを濃霧で包み込むものである。発動条件は中々特殊だが、殊更に特殊なのはこれを発動させる一個前に食らった攻撃をその霧に乗せることである。炎を食らったならば触れる事すら容易で無く、火傷を負いそうな程の灼熱の濃霧、雷ならば雷雲の如く激しい電流が走る濃霧、氷ならば目を開けることすらままならぬ凍土の如くの濃霧、斬撃ならば鎌鼬潜む濃霧と言った具合のものである。また近くが水辺である事も必要条件となっており、強くはあれど非常にシビアで使い勝手が難しい神威である。上記の神威と併用は可。
【代償】「祖ハ誠二己也ヤ?」
変化させれる回数は1日につき3度まで。また変化させてから最低でも3日(1d3+2で判定)は元に戻らない。魚に変化したならば魚になったまま、徐々に魚→魚人→人間と言った過程を経て元に戻る。この過程を経ている間は神威を使うことは不可能であり、完全に無防備な状態へと陥る。それに加え、人間の機能や一連の動きを取り戻すために1日要する。全快するのに最短でも4日は掛かる事になる。
「霧よ、狼煙よ、反撃は来たれり。今こそ立ち上れ」
基本的にこれは大技である、それ故に使用回数は1日につき1度しか使えない。また晴天の日、風の強い日には使えない。尚且つ一度使用した場合最低でも一週間はこの神威は封じ込められると同時に血液が大量に消費されるので貧血でぶっ倒れることになる。霧の正体は言うなれば彼の血肉であり、それが細やかになって飛び散っているので必要数まで集めることが出来なければそのまま死ぬこともある。大抵は指などの体の一部分の欠損が多く、酷い場合は五体満足でいられない。
【武器】太刀、小刀、サバイバルナイフ、拳銃(グロック)
【備考】
鬼龍 紅が率いる呪術師の組織の一団員。彼らの組織に入る際、実力はひた隠しており、立ち位置としてはおおよそ雑用の様なところだろうか。与えられた役の割には態度がデカかったりする、ある意味の大物。馴れ馴れしい口振りや態度は入った当初から変わらず、矯正されることもなく(される気もなく)自由気ままに動いている。組織に対しての認識としては「帰るべき家」の様なものであり、団員達を見る目はおおよそ家族に対する暖かな物と言ったところだろうか。
上記とは関係のない話になるが、手のひらサイズに収まる木彫りの人形を御守りの如く常に持っている。扱いは宙に放ったりなどして遊んだりと雑な所が見られるのだが、手放している所は基本的に見られない。
【sv】「おやおやぁ?妖怪じみた力を持ったあんたらがこの俺ちゃんに何か用かい?なんちって★」「ダーンチョー、そろそろ飽きたんスけどー、内装変えとか考えないんスかー?ねーぇー、聞いてるー?耳飛ばされでもしちゃったんスかー?」「腹減ったー、ダンチョー何かねぇーんすかー?俺ちゃん腹減ったよー、なーーぁーーーー。何か作ってくださいよー、はーやーく、はーーやーーくーーー!」
「ま、俺ちゃんもたまにゃやる気を出さにゃ損損♪ってな…?ほら来いよ、遊んでやるからよ…?」
返信
返信0
雛
雛菊さん (7t9hqqkp)2021/4/10 22:37 (No.73997)削除【名前】ケセド
【性別】男
【年齢】29
【職業】呪術師
【神社】不明
【階級】元一級
【亭号】元聖炎
【容姿】
基本画像参照
綺麗寄りの顔立ちではあるが、2m近い身長を持つ。
瞳が小さめで三白眼気味
少々銀の入った白髪で緑目、髪の長さは膝裏にまで達する。
【性格】
クールで、物静か。
怖い印象を抱かれる事もある。
高圧的で、少し中二っぽい?
ファンサービス、という意味で人に優しくすることは得意だが、優しいというわけではない
夢に向かってまっすぐ走る男と言えば聞こえは良いが…
【神威】
『炎天転身』
彼の身体は正しく炎だ。
完全な炎耐性を持ち、右手で触れた無機物を炎に変換し操る事の出来る神威
無機物判定でさえあれば相手の神威、呪術ですら炎にする。
無から炎を生み出す事も出来るが、生み出す毎に髪が伸びる。
伸びる長さはマッチレベルで1ヶ月分くらい。
彼の身体に触れた植物は燃えるが、不思議と体温は人間の物と変わらない。
操る炎は本人にのみかすり傷治癒程度の効果を宿す他、
10秒ほど溜める動作をしてからぶん投げると半径2mを爆発する効果になる以外は普通の炎、水で消える。
ただ、なんだかとても禍々しい色をしている気がする
仕様上、水に弱い。
普通の水では傷を負うことはないが、霊力や呪力製であれば当たった部位が少し抉れる。
水に触れると炎が消えるような音がする。
『ファラリスの雄牛』
黒色の片翼が生えた炎を纏う雄牛に変じる神威。
使用後3~4秒ほどすると時速90kmほどに達する。
使用する際にあるもの全てを薙ぎ倒し燃やし突き抜けて走ることが出来るが、真っ直ぐ走る事しか出来ない。
600mほど走れば強制解除
強制解除後もしばらく真っ直ぐ走る羽目になる。
そこ、チーターじゃんとか言わない
(全く意味は無いが、人間体のままでも片翼のみ生やす事も出来る。
全く意味は無いが。)
【代償】
『ファラリスの雄牛』
・体重
見た目にそぐわず、小学生でも持ててしまう程軽い(5~10kg)
『炎天転身』
燃えない、腐らない。
彼の死体は、どんなに凄惨な結末を迎えたとしても綺麗な姿で永久的に残る。
ミイラ化する事なく、汚れる事もなく
もし悪魔が宿り、魔人になり、倒されたとしても、時を経て肉体が崩壊したとしても。
数年の時をかけ必ず元に戻る。
腕を切り取ろうと、潰されようと。
生きていた頃の姿のままで。
それ以外は普通の死体なので食べて不老不死とかは無い
移植などの条件は普通の死体と同じ、時間経過と共に何故か使えなくなるものとする。
ただ、ほんとうに綺麗なまま死体が残り続けるだけ。
体温も死体のもの。
魂の行方は不明、もしかしたらそのままかもしれない。
・善悪の概念の消失
善悪の概念は吹き飛んでいる
副次効果として罪悪感も消失している。
目的の為には手段を選ばないの範囲が犯罪にまで伸びる。
通行に邪魔だと思った物は退かして、戻すかは気分次第
約束を破る事も嘘をつく事も特に躊躇はない。
【武器】
大太刀など、大振りな刀を好んで使う
【備考】
一応純日本人、名前は偽名で本名不詳。
神威の影響で両利き。
過去のアレコレから二重人格であり、主人格は奥に引っ込んでいる状態。
余程の事がない限り出てこないであろう。
彼の言うかあさんは実母ではない。
【sv】
『…おまえの恐れる事はしない、約束だ』
『…ここに人が?
…ああ、いやいい、今思い出した。
居たな、先程私が飛ばしたが』
『…ああ、かあさんの声がする』
【性別】男
【年齢】29
【職業】呪術師
【神社】不明
【階級】元一級
【亭号】元聖炎
【容姿】
基本画像参照
綺麗寄りの顔立ちではあるが、2m近い身長を持つ。
瞳が小さめで三白眼気味
少々銀の入った白髪で緑目、髪の長さは膝裏にまで達する。
【性格】
クールで、物静か。
怖い印象を抱かれる事もある。
高圧的で、少し中二っぽい?
ファンサービス、という意味で人に優しくすることは得意だが、優しいというわけではない
夢に向かってまっすぐ走る男と言えば聞こえは良いが…
【神威】
『炎天転身』
彼の身体は正しく炎だ。
完全な炎耐性を持ち、右手で触れた無機物を炎に変換し操る事の出来る神威
無機物判定でさえあれば相手の神威、呪術ですら炎にする。
無から炎を生み出す事も出来るが、生み出す毎に髪が伸びる。
伸びる長さはマッチレベルで1ヶ月分くらい。
彼の身体に触れた植物は燃えるが、不思議と体温は人間の物と変わらない。
操る炎は本人にのみかすり傷治癒程度の効果を宿す他、
10秒ほど溜める動作をしてからぶん投げると半径2mを爆発する効果になる以外は普通の炎、水で消える。
ただ、なんだかとても禍々しい色をしている気がする
仕様上、水に弱い。
普通の水では傷を負うことはないが、霊力や呪力製であれば当たった部位が少し抉れる。
水に触れると炎が消えるような音がする。
『ファラリスの雄牛』
黒色の片翼が生えた炎を纏う雄牛に変じる神威。
使用後3~4秒ほどすると時速90kmほどに達する。
使用する際にあるもの全てを薙ぎ倒し燃やし突き抜けて走ることが出来るが、真っ直ぐ走る事しか出来ない。
600mほど走れば強制解除
強制解除後もしばらく真っ直ぐ走る羽目になる。
そこ、チーターじゃんとか言わない
(全く意味は無いが、人間体のままでも片翼のみ生やす事も出来る。
全く意味は無いが。)
【代償】
『ファラリスの雄牛』
・体重
見た目にそぐわず、小学生でも持ててしまう程軽い(5~10kg)
『炎天転身』
燃えない、腐らない。
彼の死体は、どんなに凄惨な結末を迎えたとしても綺麗な姿で永久的に残る。
ミイラ化する事なく、汚れる事もなく
もし悪魔が宿り、魔人になり、倒されたとしても、時を経て肉体が崩壊したとしても。
数年の時をかけ必ず元に戻る。
腕を切り取ろうと、潰されようと。
生きていた頃の姿のままで。
それ以外は普通の死体なので食べて不老不死とかは無い
移植などの条件は普通の死体と同じ、時間経過と共に何故か使えなくなるものとする。
ただ、ほんとうに綺麗なまま死体が残り続けるだけ。
体温も死体のもの。
魂の行方は不明、もしかしたらそのままかもしれない。
・善悪の概念の消失
善悪の概念は吹き飛んでいる
副次効果として罪悪感も消失している。
目的の為には手段を選ばないの範囲が犯罪にまで伸びる。
通行に邪魔だと思った物は退かして、戻すかは気分次第
約束を破る事も嘘をつく事も特に躊躇はない。
【武器】
大太刀など、大振りな刀を好んで使う
【備考】
一応純日本人、名前は偽名で本名不詳。
神威の影響で両利き。
過去のアレコレから二重人格であり、主人格は奥に引っ込んでいる状態。
余程の事がない限り出てこないであろう。
彼の言うかあさんは実母ではない。
【sv】
『…おまえの恐れる事はしない、約束だ』
『…ここに人が?
…ああ、いやいい、今思い出した。
居たな、先程私が飛ばしたが』
『…ああ、かあさんの声がする』

あくまでイメージです
雛
雛菊さん (7t9hqqkp)2021/5/14 22:10削除とても細かい神威の追記
無機物は生命の宿っていない、形を保つ物とします。
(植物は例外)
とんでもなく小さなものだとしても生命であれば変換出来ません。
着ている服や身に付けている小物になると着火する事しか出来なくなる謎防御仕様。
服は着ろと言う神のお達しなのかもしれない。
右手以外の四肢を炎に変化させる事も出来ますが、霊力/呪力製の水で消火されるとその部分は血を流す事もなく欠損します。(死亡後復活)
無機物は生命の宿っていない、形を保つ物とします。
(植物は例外)
とんでもなく小さなものだとしても生命であれば変換出来ません。
着ている服や身に付けている小物になると着火する事しか出来なくなる謎防御仕様。
服は着ろと言う神のお達しなのかもしれない。
右手以外の四肢を炎に変化させる事も出来ますが、霊力/呪力製の水で消火されるとその部分は血を流す事もなく欠損します。(死亡後復活)
返信
返信1
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/4/24 16:24 (No.75365)削除【名前】渾天儀
【種族】悪魔
【ランク】一級
【性別】なし
【年齢】494
【容姿】大きな渾天儀。常に動いており、微かではあるが光を放っている。しかしこちらは本体ではない。本体は至って普通の女性。しかし既に死亡しており、今は渾天儀の棺の中にいる。全く腐敗が進んでおらず、亡くなった時の綺麗な姿のまま。一応渾天儀自体には意思があるらしく、惑星の模型を使って移動しているらしい。
【性格】おそらく当時の女性を模した性格。優しく、いつも静かに誰かが来るのを待っている。
【呪術】『利他渾天儀の怪異』
下記の怪異、『おてがみさま』『なかよしさま』『おしおきさま』『邂逅階段』『追憶エレベーター』『願望交差点』その全てを生み出した始まりの怪異。
「傲慢かもしれないけど、私の願いが、せめてみんなに届いたらいいな....。お願い、どうか皆仲良く、悪い人もなく、夢を追い続けて、いつまでも....せめて文字の上だけでも繋がっていられますように....」
元々はその人の本当の願いを叶える怪異だったが、この女性の最期の願いを聞き入れ怪異と願いの世界を生み出した。最も望まれない結果を望んだ形で生み出したのだ。この怪異は全てを生み出しているため、先程挙げた怪異を消す事に劣化し、やがて完全に壊れてしまう。
【備考】その昔、丘の上の天文台に住んでいた女性が願った怪異。利他的な渾天儀はその願いを聞き入れ、それを叶えるための怪異を生み出した。仲良くなるために『なかよしさま』を、悪い人を懲らしめるために『おしおきさま』を、人との繋がりとして『おてがみさま』を....そして出会いと夢を追いかける場所として『邂逅階段』『追憶エレベーター』『願望交差点』を....。しかしそれは怪異として出現し、ルールを守らないものを排除するものとなってしまった。
【種族】悪魔
【ランク】一級
【性別】なし
【年齢】494
【容姿】大きな渾天儀。常に動いており、微かではあるが光を放っている。しかしこちらは本体ではない。本体は至って普通の女性。しかし既に死亡しており、今は渾天儀の棺の中にいる。全く腐敗が進んでおらず、亡くなった時の綺麗な姿のまま。一応渾天儀自体には意思があるらしく、惑星の模型を使って移動しているらしい。
【性格】おそらく当時の女性を模した性格。優しく、いつも静かに誰かが来るのを待っている。
【呪術】『利他渾天儀の怪異』
下記の怪異、『おてがみさま』『なかよしさま』『おしおきさま』『邂逅階段』『追憶エレベーター』『願望交差点』その全てを生み出した始まりの怪異。
「傲慢かもしれないけど、私の願いが、せめてみんなに届いたらいいな....。お願い、どうか皆仲良く、悪い人もなく、夢を追い続けて、いつまでも....せめて文字の上だけでも繋がっていられますように....」
元々はその人の本当の願いを叶える怪異だったが、この女性の最期の願いを聞き入れ怪異と願いの世界を生み出した。最も望まれない結果を望んだ形で生み出したのだ。この怪異は全てを生み出しているため、先程挙げた怪異を消す事に劣化し、やがて完全に壊れてしまう。
【備考】その昔、丘の上の天文台に住んでいた女性が願った怪異。利他的な渾天儀はその願いを聞き入れ、それを叶えるための怪異を生み出した。仲良くなるために『なかよしさま』を、悪い人を懲らしめるために『おしおきさま』を、人との繋がりとして『おてがみさま』を....そして出会いと夢を追いかける場所として『邂逅階段』『追憶エレベーター』『願望交差点』を....。しかしそれは怪異として出現し、ルールを守らないものを排除するものとなってしまった。
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/5/9 19:44削除・利他渾天儀の本体
かつてこの地で独り亡くなった女性が描いた絵、『無知』の怪異。出現条件は『自分以外の怪異が存在している』『棺を開ける』の両方を満たすこと。
『猿の手』
星が好きだった優しい女性は夢を描いた。あなた達はその夢の絵を発見する。これからしなければならない事を考え、あなた達は何を思うのか。絵を直視する(方法を問わない)か、絵の内容を聞いた全ての存在に『自暴自棄』を与える。
かつてこの地で独り亡くなった女性が描いた絵、『無知』の怪異。出現条件は『自分以外の怪異が存在している』『棺を開ける』の両方を満たすこと。
『猿の手』
星が好きだった優しい女性は夢を描いた。あなた達はその夢の絵を発見する。これからしなければならない事を考え、あなた達は何を思うのか。絵を直視する(方法を問わない)か、絵の内容を聞いた全ての存在に『自暴自棄』を与える。
返信
返信1
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/4/24 15:45 (No.75361)削除【名前】ローゼンテ
【種族】悪魔(マリオネット)
【ランク】二級悪魔
【性別】なし(少女を模している)
【年齢】12
【容姿】バレリーナのような姿をしたマリオネット。金色の髪に水色の目。白い白鳥のようなドレスからは球体の関節が顔をのぞかせている。
【性格】自身のことを褒められると怒り狂うほどの自分嫌い。めんどくさがり屋で、何かを追いかける人をいつも複雑な目で見ている。
【呪術】『夢破れた人形』
以下の3つの怪異を即座に出現させる。同時出現は出来ずひとつずつのみ。
『邂逅階段の怪異』
ある廃墟ビルの外側にある階段。この階段では2つのルールを守れば良い。それは「降り影が何であろうと触れないこと」「降り影の言葉に耳を傾けないこと」。これを破ると、永遠に階段を降りて誰かとすれ違うだけの存在『降り影』になってしまう。その姿は、異様に痩せ細り嗚咽しか漏らせぬ哀れな影。
『追憶エレベーターの怪異』
ある廃墟ビルで作動しているエレベーター。このエレベーターでは3つルールを守れば良い。それは「目的と違う階を押さないこと」「目的と違うエレベーターに乗らないこと」「夢追いに触れないこと」。これを破ると、成せなかった記憶の中の理想を追い求めるだけの存在『夢追い』になってしまう。その姿はもはや人ではなく、肉塊に近い。
『願望交差点の怪異』
四方にビルがある大きな交差点。この交差点では2つのルールを守れば良い。それは「赤信号を見ないこと」「誰であろうと触れないこと」。これを破ると、叶うはずもない夢ばかりに夢中になっては轢かれる『夢見』になってしまう。その姿は、在りし日の自分。
【備考】3つの怪異の本体。夢破れ、自殺した少女の魂が持っていた人形に宿り、叶わなかった夢を空虚な現実で満たし続けている。過去のことや夢のことについて話すと非常に攻撃的になり、又自分のことを過度に傷つける。
【種族】悪魔(マリオネット)
【ランク】二級悪魔
【性別】なし(少女を模している)
【年齢】12
【容姿】バレリーナのような姿をしたマリオネット。金色の髪に水色の目。白い白鳥のようなドレスからは球体の関節が顔をのぞかせている。
【性格】自身のことを褒められると怒り狂うほどの自分嫌い。めんどくさがり屋で、何かを追いかける人をいつも複雑な目で見ている。
【呪術】『夢破れた人形』
以下の3つの怪異を即座に出現させる。同時出現は出来ずひとつずつのみ。
『邂逅階段の怪異』
ある廃墟ビルの外側にある階段。この階段では2つのルールを守れば良い。それは「降り影が何であろうと触れないこと」「降り影の言葉に耳を傾けないこと」。これを破ると、永遠に階段を降りて誰かとすれ違うだけの存在『降り影』になってしまう。その姿は、異様に痩せ細り嗚咽しか漏らせぬ哀れな影。
『追憶エレベーターの怪異』
ある廃墟ビルで作動しているエレベーター。このエレベーターでは3つルールを守れば良い。それは「目的と違う階を押さないこと」「目的と違うエレベーターに乗らないこと」「夢追いに触れないこと」。これを破ると、成せなかった記憶の中の理想を追い求めるだけの存在『夢追い』になってしまう。その姿はもはや人ではなく、肉塊に近い。
『願望交差点の怪異』
四方にビルがある大きな交差点。この交差点では2つのルールを守れば良い。それは「赤信号を見ないこと」「誰であろうと触れないこと」。これを破ると、叶うはずもない夢ばかりに夢中になっては轢かれる『夢見』になってしまう。その姿は、在りし日の自分。
【備考】3つの怪異の本体。夢破れ、自殺した少女の魂が持っていた人形に宿り、叶わなかった夢を空虚な現実で満たし続けている。過去のことや夢のことについて話すと非常に攻撃的になり、又自分のことを過度に傷つける。
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/5/9 19:43削除・夢破れのローゼンテ
夢は必ず叶うと信じていた健気な少女の魂、『絶望』の怪異。出現条件は、『ローゼンテの前で夢を話す』『ローゼンテを褒める』『近くで踊る(もしくはそれに近い行為)』のいずれかを満たすこと。
『猛毒漬けの夢』
もはや今の彼女にはどんな希望も毒だ。刃だ。それは明確な殺意と、慈悲を以てあなた達に牙を剥く。いずれかの怪異に引きずり込まれた全ての存在に『諦観』『錯乱』『破壊衝動』を与える。
夢は必ず叶うと信じていた健気な少女の魂、『絶望』の怪異。出現条件は、『ローゼンテの前で夢を話す』『ローゼンテを褒める』『近くで踊る(もしくはそれに近い行為)』のいずれかを満たすこと。
『猛毒漬けの夢』
もはや今の彼女にはどんな希望も毒だ。刃だ。それは明確な殺意と、慈悲を以てあなた達に牙を剥く。いずれかの怪異に引きずり込まれた全ての存在に『諦観』『錯乱』『破壊衝動』を与える。
返信
返信1
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/4/24 14:49 (No.75349)削除【名前】なかよしさま
【種族】悪魔
【ランク】三級
【性別】不明
【年齢】494
【容姿】本来はてるてる坊主のような影に二つの目のような点がある見た目なのだが、人の前に現れる時は大方子供の姿をとることが多い。
【性格】寂しがり屋で争いを好まない。また非常に臆病であり、びっくりするとすぐに泣いてしまうことも。何よりも仲のいいことを好み、本人も怪異に引きずりこまれてしまった人間と仲良くなろうとして頑張っているそう。
【呪術】『なかよしさまの怪異』
この怪異は一定の関係を持つ複数人若しくは1人で歩いていると現れる。気づくと全く知らない路地にいたら間違いなくなかよしさまのせい。その路地では必ず仲良くしなければならない。そして布を擦るような音が聞こえたら必ず振り返ってなかよしさまが居ることを確認しなければならない。
「『なかよしさま』ハ喧嘩ガ大嫌イ!アナタノ後ロニホラ、必死デ付イテクルヨ。振リ返ッテアゲナイト、悲シクテ自分ノ世界ニ閉ジ込メチャウンダ」
無視したり喧嘩ばかりしていると、怖くて悲しくて、なかよしさまの世界に閉じ込めてしまう。喧嘩していた場合仲直りすると普通に出してくれるが、無視したのなら出られると思わない方がいい。
【備考】なかよしさまの怪異本体。仲良くなると出現頻度が上がるため、深入りはしない方がいいだろう。
【種族】悪魔
【ランク】三級
【性別】不明
【年齢】494
【容姿】本来はてるてる坊主のような影に二つの目のような点がある見た目なのだが、人の前に現れる時は大方子供の姿をとることが多い。
【性格】寂しがり屋で争いを好まない。また非常に臆病であり、びっくりするとすぐに泣いてしまうことも。何よりも仲のいいことを好み、本人も怪異に引きずりこまれてしまった人間と仲良くなろうとして頑張っているそう。
【呪術】『なかよしさまの怪異』
この怪異は一定の関係を持つ複数人若しくは1人で歩いていると現れる。気づくと全く知らない路地にいたら間違いなくなかよしさまのせい。その路地では必ず仲良くしなければならない。そして布を擦るような音が聞こえたら必ず振り返ってなかよしさまが居ることを確認しなければならない。
「『なかよしさま』ハ喧嘩ガ大嫌イ!アナタノ後ロニホラ、必死デ付イテクルヨ。振リ返ッテアゲナイト、悲シクテ自分ノ世界ニ閉ジ込メチャウンダ」
無視したり喧嘩ばかりしていると、怖くて悲しくて、なかよしさまの世界に閉じ込めてしまう。喧嘩していた場合仲直りすると普通に出してくれるが、無視したのなら出られると思わない方がいい。
【備考】なかよしさまの怪異本体。仲良くなると出現頻度が上がるため、深入りはしない方がいいだろう。
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/5/9 19:41削除・なかよしさまの本体
とても臆病で、しかし友好的な『孤独』の怪異。出現条件は『一定以上の関係を持つ2人以上と共にいる』『1人でいる』のいずれかを満たすこと。
『死がふたりを分かつまで』
なかよしさまを怖がらせ、悲しませ、暗闇の世界に閉じ込められたあなた達は死よりも恐ろしい孤独に取り憑かれる。なかよしさまの世界に閉じ込められた全ての存在に『発狂』『恐怖』『自殺衝動』を与える。
とても臆病で、しかし友好的な『孤独』の怪異。出現条件は『一定以上の関係を持つ2人以上と共にいる』『1人でいる』のいずれかを満たすこと。
『死がふたりを分かつまで』
なかよしさまを怖がらせ、悲しませ、暗闇の世界に閉じ込められたあなた達は死よりも恐ろしい孤独に取り憑かれる。なかよしさまの世界に閉じ込められた全ての存在に『発狂』『恐怖』『自殺衝動』を与える。
返信
返信1
て
てるどんさん (7hrehbkr)2020/4/18 21:02 (No.39780)名前 犬飼 照屋(いぬかい てるや)
性別 男性
年齢 17歳
職業 退魔師
神社 住吉大社
階級 二級
通り名 掃除屋
容姿 身長174cm、伊達メガネをかけている。暗い顔をしているが、生まれつき。
頭にバンダナを巻き、靴の先に刃を仕込んだブーツを履いている。いつも迷彩柄の服を好んで着ている。
性格 普段は明るく話しやすいが、仕事になると容赦なく殲滅するタチ。誰にでも○○っスと付けて話す。
神威 物に祈りを込める
弾丸や武器に手を当てて祈りを込め、威力を上げる。自分が敵意を向けている相手にしか効かず、無機物も対象であり、自分が壊した物で無ければ、すり抜ける。祈る時間が長ければ長いほど威力は上がる。自分以外が使うことも出来るが威力は少し弱まる。
代償 右脚。今は義足で、歩くことは出来るが充分に走ることが出来ない。
武器 火器全般
拳銃やスナイパーライフルまでなんでもござれだが、基本的に愛用しているコルトパイソンしか使わない。接近戦は苦手であり、中距離戦を得意とする。
キャラ設定 ある殺し屋の家に候補生として入った。他の候補生が次々脱落していく中生き残った候補生の1人。しかし、15歳の時の初仕事で悪魔に襲われ、川に転落。奇跡的に流れ着いた場所である神に見込まれ、復讐の為に神威を手に入れ、退魔師になった。今でもその悪魔を殺すべく探している。
性別 男性
年齢 17歳
職業 退魔師
神社 住吉大社
階級 二級
通り名 掃除屋
容姿 身長174cm、伊達メガネをかけている。暗い顔をしているが、生まれつき。
頭にバンダナを巻き、靴の先に刃を仕込んだブーツを履いている。いつも迷彩柄の服を好んで着ている。
性格 普段は明るく話しやすいが、仕事になると容赦なく殲滅するタチ。誰にでも○○っスと付けて話す。
神威 物に祈りを込める
弾丸や武器に手を当てて祈りを込め、威力を上げる。自分が敵意を向けている相手にしか効かず、無機物も対象であり、自分が壊した物で無ければ、すり抜ける。祈る時間が長ければ長いほど威力は上がる。自分以外が使うことも出来るが威力は少し弱まる。
代償 右脚。今は義足で、歩くことは出来るが充分に走ることが出来ない。
武器 火器全般
拳銃やスナイパーライフルまでなんでもござれだが、基本的に愛用しているコルトパイソンしか使わない。接近戦は苦手であり、中距離戦を得意とする。
キャラ設定 ある殺し屋の家に候補生として入った。他の候補生が次々脱落していく中生き残った候補生の1人。しかし、15歳の時の初仕事で悪魔に襲われ、川に転落。奇跡的に流れ着いた場所である神に見込まれ、復讐の為に神威を手に入れ、退魔師になった。今でもその悪魔を殺すべく探している。
照
照丼さん (7pv1dqu6)2021/5/1 15:54削除なんか気になったので少し変更をば。
半年前にあった事故から立ち直った彼は、退魔師界に帰ってきた。
伊達メガネを付けなくなりました。
事故のきっかけになった手榴弾を使わなくなりました。
その代わり、任務時には基本リュックサックを背負い、中には組み立て型の固定機関銃(100発)、市販のスタンガンを常備するようになりました。
半年前にあった事故から立ち直った彼は、退魔師界に帰ってきた。
伊達メガネを付けなくなりました。
事故のきっかけになった手榴弾を使わなくなりました。
その代わり、任務時には基本リュックサックを背負い、中には組み立て型の固定機関銃(100発)、市販のスタンガンを常備するようになりました。
返信
返信1
照
照丼さん (7pv1dqu6)2021/4/29 13:37 (No.75724)削除名前 守元 和親(モリモト カズチカ)
性別 男
年齢 20歳
職業 退魔師
神社 闘輪神社
階級 2級
亭号 闘輪
容姿 身長191cm、褐色肌に銀髪のデカい、イケてる、ちょいマッチョ。
瞳は黄色で、頭にハチマキをしている。
常日頃タンクトップで過ごしている。
腰にはナイフをしまっておけるベルトを装着しているが、戦闘時には基本外す、というかポイする。
性格 夢を追いかけるバカ
好きな事はする、嫌いな事はしない。好戦的。
と言った分かりやすい性格をしている。
夢はプロレスラーであり、海外進出も夢の内だが、EnglishのEの字も分からないほど、力だけを頼りに生きてきた。
更に極めつけは、プロレス以外の技もプロレスに取り入れている事。
ちなみに学力的バカだが、体力と理解力だけはピカイチである。
神威 骸想留 熊王(ガイソウル ベアキング)
骸の想いを留める、それが骸想留。
闘輪神社に昔から伝わる神威で、属するほとんどの退魔師がこの一貫してこの名前を付けている。
昔はもっと堅苦しい名前だったらしいが、今ではまるで戦隊モノのロボットみたいな名前に改名してある。
正直、アニメの世界みたいでアホらしいとされていたがそれが和親をこの世界にさらに引き込む原因となった。
骸想留は生物の記憶を元に、その骨を身体に纏い、強化する神威。
基本動物だが、例外も存在する。
また骸想留は、自らの意思を持ち、普段は式神という形で本体を見守っている。
熊王は、熊の爪が武器となるが、それだけで無く尋常ではない力を手にする事ができる。
代償 寿命
闘輪神社では、神様が代償を決めるのでは無く、事前に自分で決めておくことが可能であり、和親は即答で寿命と答えたらしい。
曰く、「古くなってまで生きてたって、輝けないから。」らしい。
武器 アーミーナイフ(十徳ナイフ)
色々なツールがコンパクトに収納されている
ナイフ。
ドライバーから缶切り、栓抜き、コルク抜きまであり、めちゃくちゃ便利。
コルク抜きに関しては1年に1回使うかどうからしい。
そもそも武器を使わない戦い方の為、武器として使うことは滅多にない。
備考 属している退魔師が、全員神威以外の武器を使わないという珍しい神社(脳筋だらけで有名)、闘輪神社の退魔師。
きっかけは、喧嘩を吹っかけてきた相手の正体が、下級悪魔であったことからであった。
善戦むなしく、倒れ伏してしまった所に闘輪神社の退魔師が現れ、あっという間に素手で仕留めてしまった。
それを見ていた和親は、それを手伝う為、というかただただ自分の必殺技を決められる相手を探すべく退魔師となった。
ちなみにプロレスラーになろうと思ったのはとある漫画アニメに影響されたからである。
Like 牛丼、必殺技、闘う事
Hate 女性(嫌いでは無いが苦手)、苦い物
SV「よお!俺は守本 和親!趣味、プロレス!好きな物、必殺技ァ!」
「こんな俺にも苦手なものがあってな…女と苦いもんだ、そこんとこ宜しく!」
「人型なら任せろ、丁度試したかった技があんだ!」
「人が叫ぶ!空が叫ぶ!筋肉が叫ぶ!お前をぶっ潰してやれってなッ!」
性別 男
年齢 20歳
職業 退魔師
神社 闘輪神社
階級 2級
亭号 闘輪
容姿 身長191cm、褐色肌に銀髪のデカい、イケてる、ちょいマッチョ。
瞳は黄色で、頭にハチマキをしている。
常日頃タンクトップで過ごしている。
腰にはナイフをしまっておけるベルトを装着しているが、戦闘時には基本外す、というかポイする。
性格 夢を追いかけるバカ
好きな事はする、嫌いな事はしない。好戦的。
と言った分かりやすい性格をしている。
夢はプロレスラーであり、海外進出も夢の内だが、EnglishのEの字も分からないほど、力だけを頼りに生きてきた。
更に極めつけは、プロレス以外の技もプロレスに取り入れている事。
ちなみに学力的バカだが、体力と理解力だけはピカイチである。
神威 骸想留 熊王(ガイソウル ベアキング)
骸の想いを留める、それが骸想留。
闘輪神社に昔から伝わる神威で、属するほとんどの退魔師がこの一貫してこの名前を付けている。
昔はもっと堅苦しい名前だったらしいが、今ではまるで戦隊モノのロボットみたいな名前に改名してある。
正直、アニメの世界みたいでアホらしいとされていたがそれが和親をこの世界にさらに引き込む原因となった。
骸想留は生物の記憶を元に、その骨を身体に纏い、強化する神威。
基本動物だが、例外も存在する。
また骸想留は、自らの意思を持ち、普段は式神という形で本体を見守っている。
熊王は、熊の爪が武器となるが、それだけで無く尋常ではない力を手にする事ができる。
代償 寿命
闘輪神社では、神様が代償を決めるのでは無く、事前に自分で決めておくことが可能であり、和親は即答で寿命と答えたらしい。
曰く、「古くなってまで生きてたって、輝けないから。」らしい。
武器 アーミーナイフ(十徳ナイフ)
色々なツールがコンパクトに収納されている
ナイフ。
ドライバーから缶切り、栓抜き、コルク抜きまであり、めちゃくちゃ便利。
コルク抜きに関しては1年に1回使うかどうからしい。
そもそも武器を使わない戦い方の為、武器として使うことは滅多にない。
備考 属している退魔師が、全員神威以外の武器を使わないという珍しい神社(脳筋だらけで有名)、闘輪神社の退魔師。
きっかけは、喧嘩を吹っかけてきた相手の正体が、下級悪魔であったことからであった。
善戦むなしく、倒れ伏してしまった所に闘輪神社の退魔師が現れ、あっという間に素手で仕留めてしまった。
それを見ていた和親は、それを手伝う為、というかただただ自分の必殺技を決められる相手を探すべく退魔師となった。
ちなみにプロレスラーになろうと思ったのはとある漫画アニメに影響されたからである。
Like 牛丼、必殺技、闘う事
Hate 女性(嫌いでは無いが苦手)、苦い物
SV「よお!俺は守本 和親!趣味、プロレス!好きな物、必殺技ァ!」
「こんな俺にも苦手なものがあってな…女と苦いもんだ、そこんとこ宜しく!」
「人型なら任せろ、丁度試したかった技があんだ!」
「人が叫ぶ!空が叫ぶ!筋肉が叫ぶ!お前をぶっ潰してやれってなッ!」

返信
返信0
フ
フェーベさん (7wh4ojxm)2021/4/24 23:36 (No.75411)削除【名前】楓汀
【種族】悪魔
【ランク】天降り
【性別】女性
【年齢】不明(少なくとも数千年以上前に存在)
【容姿】白と赤の袴に草履。灰色のやや長い髪。そして赤黒い目。額の部分から2本の赤い角が生えている。いわゆる鬼のようなもの。身長は割と低く、童顔なために幼く見られがちだが何千年も生きている。
【性格】非常に友好的である。又自然を敬愛しており、森と共に生きている。戦闘においては小細工を好まず、正面からの戦いを望む。
【呪術】『奇跡認めぬ、理殺しの拳』
神威・呪術を破壊し、能力による干渉を受け付けない。ただしその対象が攻撃の意思を以て発生していた場合はこの限りではない。
【設定】ある森に住んでいた悪魔(鬼)の女性。
見た目に合わないほどの怪力を持っており、腕っ節だけで人から砦、果ては理すら砕いてしまう。それは、彼女が正々堂々とした戦いを好むから生まれたものだろう。元々村の決闘の神様であったが、社を失い、天降りとなった。
【種族】悪魔
【ランク】天降り
【性別】女性
【年齢】不明(少なくとも数千年以上前に存在)
【容姿】白と赤の袴に草履。灰色のやや長い髪。そして赤黒い目。額の部分から2本の赤い角が生えている。いわゆる鬼のようなもの。身長は割と低く、童顔なために幼く見られがちだが何千年も生きている。
【性格】非常に友好的である。又自然を敬愛しており、森と共に生きている。戦闘においては小細工を好まず、正面からの戦いを望む。
【呪術】『奇跡認めぬ、理殺しの拳』
神威・呪術を破壊し、能力による干渉を受け付けない。ただしその対象が攻撃の意思を以て発生していた場合はこの限りではない。
【設定】ある森に住んでいた悪魔(鬼)の女性。
見た目に合わないほどの怪力を持っており、腕っ節だけで人から砦、果ては理すら砕いてしまう。それは、彼女が正々堂々とした戦いを好むから生まれたものだろう。元々村の決闘の神様であったが、社を失い、天降りとなった。
返信
返信0
夜
夜神月さん (7vkz0vb9)2021/4/6 01:49 (No.73576)削除名前 蛞蝓(なめくじ)
性別 女
種族 神
神社 野良神
容姿 大きな蛞蝓、3mくらいの大きさ
人間体は身長180cm、青い髪、三つ編みをしている、胸は少し大きめ、紫色の目をしていて和服を着てる
性格 寝る事が大好き、動く事が大嫌い、毎日殆ど眠って過ごすグーダラな性格、起きている間も眠たそうな顔をし続ける、契約する時も中々起きてくれず、目が冴えるまで中々契約できない、蛞蝓の姿で寝ていたり人間のような姿で寝ているかはランダム、どっちの姿で居るのも特に理由は無い、寝るだけだし、契約者のことも寝ぼけてて覚えてなかったりもする、どんな場所でも眠るが海と乾燥した場所では絶対に寝ない
神威 凄風苦雨(せいふうくう)当たれば痛いぐらいの大雨を降らし、雷をそこらじゅうに降らせる、川はすぐに氾濫するレベルで雨を降らせられる、落ちてくる雷は自分の好きな所へ落とす事が可能、範囲は街一つくらい
備考 眠ってる事が殆ど、丸一日眠っている事もある、趣味は契約者の夢を覗き見たりする事、契約者の夢に遊びに行ったりする、夢の中の方が元気、契約に関しては特にルールは無く、目が覚めてさえいればアッサリ契約してくれる、目を覚ます事が大変ではあるが、与えてくれるのは水か電気に関する神威、代償は睡眠に関連すること、夢に関する事だったり、夢が記憶に残るとか不眠症になるとか、彼女は何も考えずに代償を決める、契約者も眠りにつこうとするまで自分がどんなに代償を与えられたのか分からない、嫌いな物は蛙と塩、塩を掛けられればどんどん小さくなっていき、やがて姿を消してまたどこかに現れる、お供え物で出されたものは嫌いでなければ何でも食べる、ティッシュでもとにかく噛みきれたら食べる
like ビール、肉全般、キャットフード
hate 味の濃い物、酸味が強い物、トマト類
sv「ん〜…おはよ…私ナメ…ク…Zzz…」「契約〜…?起きてからね〜…」「ん〜…ご飯…?食べ…る…Zzz…」「う〜ん…眠…たい…」
性別 女
種族 神
神社 野良神
容姿 大きな蛞蝓、3mくらいの大きさ
人間体は身長180cm、青い髪、三つ編みをしている、胸は少し大きめ、紫色の目をしていて和服を着てる
性格 寝る事が大好き、動く事が大嫌い、毎日殆ど眠って過ごすグーダラな性格、起きている間も眠たそうな顔をし続ける、契約する時も中々起きてくれず、目が冴えるまで中々契約できない、蛞蝓の姿で寝ていたり人間のような姿で寝ているかはランダム、どっちの姿で居るのも特に理由は無い、寝るだけだし、契約者のことも寝ぼけてて覚えてなかったりもする、どんな場所でも眠るが海と乾燥した場所では絶対に寝ない
神威 凄風苦雨(せいふうくう)当たれば痛いぐらいの大雨を降らし、雷をそこらじゅうに降らせる、川はすぐに氾濫するレベルで雨を降らせられる、落ちてくる雷は自分の好きな所へ落とす事が可能、範囲は街一つくらい
備考 眠ってる事が殆ど、丸一日眠っている事もある、趣味は契約者の夢を覗き見たりする事、契約者の夢に遊びに行ったりする、夢の中の方が元気、契約に関しては特にルールは無く、目が覚めてさえいればアッサリ契約してくれる、目を覚ます事が大変ではあるが、与えてくれるのは水か電気に関する神威、代償は睡眠に関連すること、夢に関する事だったり、夢が記憶に残るとか不眠症になるとか、彼女は何も考えずに代償を決める、契約者も眠りにつこうとするまで自分がどんなに代償を与えられたのか分からない、嫌いな物は蛙と塩、塩を掛けられればどんどん小さくなっていき、やがて姿を消してまたどこかに現れる、お供え物で出されたものは嫌いでなければ何でも食べる、ティッシュでもとにかく噛みきれたら食べる
like ビール、肉全般、キャットフード
hate 味の濃い物、酸味が強い物、トマト類
sv「ん〜…おはよ…私ナメ…ク…Zzz…」「契約〜…?起きてからね〜…」「ん〜…ご飯…?食べ…る…Zzz…」「う〜ん…眠…たい…」

返信
返信0